プログラム内容 ※応募画面で「履歴書提出」の案内が出ますが、本プログラムでは不要です。 未記入でOKなので、お気軽にご応募ください! ◆日程:12月上旬に開催予定! 詳細はエントリー後に担当者よりご連絡いたします。 ◆「要件定義って何?」から学べる1日 システムエンジニアの仕事で最も重要なのが「要件定義」。 本プログラムでは、実際に当社が受けた依頼をもとに、お客様の要望を“見える化”する要件定義書の作成を体験できます。 ・プログラミングスキルは一切不要! ・未経験・文理不問で大歓迎 ・IT業界に興味がある方ならOK! 「エンジニアの仕事ってコードを書くことだけ?」と思っている方に、 “設計する面白さ”を知ってもらえるチャンスです。 ◆体験できること ・SE業務の最初のステップ「要件定義」を体験 ・当社のシステム開発の進め方をリアルに学べる ・社員との交流で仕事のリアルな声を聞ける ・IT業界の研究や就活準備に役立つヒントが得られる ◆プログラム概要 ・会社説明:アートテクノロジーの事業や強みをご紹介 ・要件定義ワーク:お客様の要望を整理し、要件定義書を作成 ・フィードバック&質疑応答:担当者からのアドバイス ・就活相談:IT業界研究やキャリア相談もOK ◆こんな方におすすめ ・IT業界に興味があるけど、何から始めればいいかわからない ・コーディングよりも“考える仕事”に興味がある ・SEの仕事を体験してみたい ・就活で一歩リードできる経験をしたい ◆アートテクノロジーについて簡単にご紹介! ・福井本社のIT企業!(東京にもオフィスがあり働くエリアを選択可能です。) ・銀行や小売、工場向けに日常生活を支えるシステムを開発 ・商品や在庫管理に役立つRFID(ICタグ)などの技術も手掛ける ・最新ITを活用し、お客様の「こうしたい」をカタチにする仕事 ・社員同士の協力体制が整っており、安心して業務に取り組める ・土日休み・お客様からのご要望によっては、一部在宅勤務での対応もあり 【ポイント】 〇本体験ではプログラミングを一切使用しません プログラミング未経験者の参加も歓迎します 〇当社が実際に受けた依頼をもとに体験内容を設定しています