プログラム内容 \海外から日本へ、生活を支える物流の最前線を体感!/ ・こんな方にピッタリ! - 物流に興味がある - 社会インフラに関心がある - 安定企業の働き方に興味がある - 業界研究を進めたい - 実際に会社の雰囲気を知りたい ◎埠頭×倉庫業のリアルが学べる ◎選考なし・先着順で気軽に参加 ◎安定企業の働き方がわかる 【開催日時】 ・2025年11月6日(木) 14:00~16:00 【概要】 創業96年の総合物流企業 「東洋埠頭」本社にて開催する オープン・カンパニーです。 会社概要、事業の特色を わかりやすく解説し、 物流・貿易業界を 深く知るきっかけになります。 物流や港湾運送業と聞くと 「難しそう」と感じるかもしれませんが、 実は皆さんの身近にある存在。 ネット通販で届く商品、 コンビニに並ぶ食料品、 街のインフラを支える資材も、 物流がなければ届きません。 このセミナーを通じて、 生活に直結する「物流の裏側」を 体感していただけます。 【具体的なプログラム内容】 ●物流について 物流に関わる業種とは?物流の6大機能とは? 聞いたことがあっても詳しくは分からないことも 多いのではないでしょうか。 業界研究に役立つ情報をわかりやすくお話しします! ●東洋埠頭の事業について 当社がどのような事業を展開しているか、 「倉庫業」「港湾運送業」にフォーカスして 紐解いていきます。 ●東洋埠頭バーチャルツアー 全国各地に展開している当社拠点を 「Google Earth」を使用しながら、 わかりやすくご説明いたします。 ●質疑応答 皆さんが抱えている不安や疑問等、 お気軽にお尋ねください! しっかりとお応えしていきます。 ※一部内容は変更となる場合あり 【体験から得られる学びと気づき】 <安定企業での働き方がわかる> 特殊倉庫のパイオニアとして知られる 東洋埠頭では、青果物・エネルギー資源・危険品など 多様な商品に対応し、全国規模で倉庫展開。 業界全体の流れから現場の働き方まで 体系的に学べる機会です。 「将来どんな仕事をしたいか分からない」方でも、 物流・貿易の面白さや重要性に触れることで、 自分の興味の方向性が見えてきます。 <自分に合う職種のヒントが得られる> 営業・事務などの文系職種から、 倉庫管理・貿易業務などの 理系・専門職種まで、 幅広いキャリアを知ることができます。 「人と関わる仕事がしたい」 「国際的な業務に挑戦したい」 「チームを支える役割に向いている」 など、就活の方向性を考える第一歩になります。 <同日開催!職種理解セミナー> このプログラム終了後、16時~17時で 様々な職種の役割や仕事内容を紹介する 「職種理解セミナー」も開催します。 「業界研究」と「職種理解」を 連続で受講すれば、 業界全体から自分のキャリア像まで 一気に整理できます。 ご希望の方はぜひご参加ください。 【会社概要】 創業:1929年 資本金:82億6,082万円 従業員:連結847名/単体324名(2025年3月31日現在) 売上高:連結351億円/単体290億2,500万円(2025年3月期) 東京証券取引所(スタンダード市場)上場