プログラム内容 「地域のために何かしたいけど、具体的にどうすればいいんだろう?」 そんなあなたの想いを、マックスバリュ東海で形にしませんか? 2日間の実践的なプログラムを通じて、小売業ならではの地域貢献のあり方や、 ビジネスの面白さを深く掘り下げていきます。 〈プログラム内容〉 ◇ Day1:10:00~15:30 マックスバリュ東海から学ぶ、地域貢献の最前線 地域に根ざしたスーパーマーケットとして、マックスバリュ東海がどのように地域社会に貢献しているのか、その「リアル」を知る1日です。 ★マックスバリュ東海の事業戦略: 会社の全体像から、日々の店舗運営、商品開発まで、多角的に事業を理解します。 ★会社経営の視点: 企業が地域に貢献しながら成長していくための経営戦略とは何か、その奥深さに触れてみましょう。 ★地域に愛される商品戦略: お客様のニーズに応え、地域を活性化させるための商品開発や提供方法について学びます。 ★振り返りワーク&2日目のテーマ発表: 学んだことを整理し、翌日のグループワークに繋がるテーマを発表します。 ◇ Day2:10:00~16:00 「地域貢献」を自ら企画・提案する実践ワーク Day1で得た知識を活かし、チームで具体的な地域貢献策を企画・提案する実践的なワークに取り組みます。 ★グループワーク: 企業目線で、地域が抱える課題を解決するためのアイデアを出し合い、具体的な企画に落とし込みます。 ★全体共有&フィードバック: 企画内容を発表し、社員からのフィードバックを通じて、ビジネスにおける思考力や提案力を磨きます。 〈このオープン・カンパニーで身につくこと〉 ・分析力: 多くの情報から本質を見抜き、課題解決に繋がる重要な要素を見つけ出す力が養われます。 ・論理的思考力・意思決定力: 複雑な問題に対し、筋道を立てて考え、最適な解決策を導き出す力が向上します。 ・ビジネスディスカッション力: 一企業人として、ビジネスレベルで建設的な議論を進める実践的なスキルが身につきます。 〈こんな方におすすめ!〉 ・地域や社会に貢献できる仕事に興味がある方 ・物事を多角的に捉え、論理的に分析することが好きな方 ・スケールの大きな仕事や、社会に大きな影響を与える仕事に挑戦したい方 〈実施場所〉 Zoomでのオンライン開催です。 (安定した通信環境のため、PCでのご参加を強く推奨いたします。) 地域貢献への熱い想いを、マックスバリュ東海で一緒に具体化しませんか? みなさんのご応募、心よりお待ちしております!