リクナビ

【札幌×文理不問】現場体験会

株式会社クリーンアップ|建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 【プログラム内容】 「社会インフラを守る」という言葉を聞いて、どんな仕事を思い浮かべますか? クリーンアップは、普段は見えない地下の下水道を守り、地域の安心・安全な暮らしを支える「縁の下の力持ち」です。今回のプログラムでは、私たちが誇りを持って取り組んでいる仕事の面白さや奥深さを、見て、触れて、体験していただけます。 ■業界&会社紹介 └社会インフラを守る仕事の意義と、クリーンアップの役割をわかりやすく解説 ■現場を訪問して肌でどんなことをしているのかを体験 百聞は一見に如かず!! 肌で現場を感じて、働くイメージを膨らませるチャンス ■先輩社員との座談会 ※内容は変更になる可能性がございます。 【こんな人におすすめ】 ◎地域社会に貢献したい人 ◎スキルを身につけたい人 ◎文理不問!「工具を触ったことがない」「土木の知識がない」そんな方も大歓迎! 【クリーンアップについて】 地域の未来を支える、縁の下の力持ち! 昭和50年の創業以来、私たちは道路や側溝の清掃からスタートし、現在では公共下水道の清掃・調査・管更生工事までを手がける、 インフラメンテナンスのプロフェッショナル企業へと成長してきました。 最先端の機器を積極的に導入し、高品質・高精度なサービスを提供することで、地域のライフラインを守り続けています。 社会的意義のある仕事 地下に埋設された下水道の状態は目視では確認できません。 だからこそ、私たちの技術とノウハウ、そして最新機器による検査・清掃・メンテナンスが必要不可欠です。 地域の安心・安全を守る、社会的に意義のある仕事に誇りを持って取り組んでいます!

開催地

北海道札幌市北区新琴似町998-21 株式会社クリーンアップ 新琴似事業所

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/ 高等専門学校 【応募資格詳細】 土木学科歓迎 2027年3月卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いいたします。

開催概要

  • 北海道

  • 2025年8月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
都市・街づくりがしたい
健康促進に携わりたい
地域貢献に携わりたい
チームワークを重視

締切:2025年12月31日

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

原稿ID : e745e7c325d0e9cd

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

北海道