リクナビ

【WEB/東京・新潟】文理不問!自社開発エンジニアの仕事体験

JCCソフト株式会社|ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 ■こんな体験ができます ✨中規模SIerの直受注案件に携わるエンジニアの働き方を体感 ✨スクラッチ開発、クラウドサービス「自社開発」のそれぞれの企画・プロセスを知る ✨文理不問で安心な「基礎からの技術教育体制」を確認 ■プログラム内容(所要時間:2時間) ・ITエンジニアの仕事現場とJCCソフトの事業紹介 ・具体的なソフトウェア開発・SE体験ワークを実施 ・若手エンジニアとの質疑応答セッション(目安10分) 開催日程:1月6日(火)、1月19日(月) 各日15:00~17:00 持ち物:私服(カジュアルで大丈夫です) 【下記URLより日程選択してください】 https://jccinc.co.jp/recruit/intern/ ■イベントの魅力 ⏩【自社開発】顧客に直接提案・改善ができる開発の魅力を知る ⏩【多様性】建設・EC・POSレジなど幅広い開発ジャンルを経験 ⏩【安心の教育】情報系以外の学生も2~3ヶ月の技術研修からスタート ■こんな人におすすめ ✅プログラミングが趣味で、実務で挑戦したい情報系学生 ✅東京または新潟にゆかりがあり、リモートで働きたい学生 ✅若手のうちから裁量を持って開発に挑戦したい方 ✅資格取得(応用情報、セキスペなど)を通じた成長を望む方 ■会社のご紹介(JCCソフトとは) ⭐建設業向け・ECサイト・POSレジ・食品製造など、案件のバリエーションが豊富 ⭐クラウドサービスの自社開発に関われる ⭐基礎からの教育体制 で専攻不問で2~3ヶ月の技術研修からスタート ⭐キャリアアップを応援 ■アピールポイント ✨多様な開発フィールドで様々なジャンルに挑戦できる ✨専攻不問!基礎教育で着実にステップアップ可能 ✨キャリアアップに向けたフォローアップ面談を随時実施 ■採用実績校 愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、秋田県立大学、跡見学園女子大学、大阪工業大学、大谷大学、お茶の水女子大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、金沢大学、関西大学、学習院大学、北里大学、京都大学、釧路公立大学、慶應義塾大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉大学、信州大学、成蹊大学、専修大学、千葉工業大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京成徳大学、東京大学、東京大学大学院、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北大学大学院、東洋大学、富山県立大学、富山県立大学大学院、富山大学、長岡技術科学大学、長岡技術科学大学大学院、長岡造形大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟大学、日本大学、法政大学、明治大学、山形大学、山梨大学、立教大学 ■取引先企業 鹿島建設、大林組、竹中工務店、他スーパーゼネコン、日本電気(NEC)、関連会社4社、ブルボン、マネジメントシステム評価センター(ISO認証会社)、東京フード、土木学会、その他、大手道路舗装会社4社、大手電力関連会社4社、大手設備業3社、全国の中小建設会社多数 ■活かせる専門分野・専門スキル ・情報科学・プログラミング・Webデザインなどの知識 ・課題解決への意欲、チームでの協働経験(専攻不問) ・相手のニーズを聞き取る、まとめる、提案するコミュニケーション力

開催地

オンライン JCCソフト株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】学部、学科不問 ※理系歓迎、文系でもIT業界、PCでのモノ作りに興味のある方

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ①まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 ⇩ ➁下記URLより日程選択してください。 https://jccinc.co.jp/recruit/intern/ ⇩ ③当日のURLや詳細をお送りいたします。 お会いできますのを、弊社SEたちも楽しみにしております!

開催概要

  • オンライン

  • 2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
プロジェクトを推進したい
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2026年1月16日

原稿ID : e650a676c0f8366e

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン