プログラム内容 地域活性化や地域振興に興味がある方必見! <特産品ランチ付き>地域の魅力を体験する 27卒&28卒&29卒向けフィールドワーク! 見て、食べて、考える! 上野村の魅力を五感で味わってみませんか? 【こんな学生さんにオススメ】 ・地域振興や街づくりを学んでいる ・今後の知見や将来の選択に役立つ情報を 探している ・地方創生や地域活性化に関わる 仕事に興味がある ・地方移住や田舎暮らしに興味がある -------------------- 【プログラム概要】 「自立した村」を目指し、 独自の行政サービスや 産業の6次化を進めることで 村の産業の活性化と雇用促進を図り、 活気ある村づくりを進める上野村。 そんな上野村が抱える地域課題を学び、 フィールドワークで現場を体験した後、 学んだことをもとに、役場職員と一緒に 課題解決のアイデアを話し合う プログラムです。 【1日のスケジュール】 ・上野村の紹介 ・村の課題と取り組み ・昼食 (上野村の特産品でおもてなし!) ・フィールドワーク (皆さんの学んでいる内容や 興味に合わせて決定します。 現場は福祉・産業・行政などを想定) ・課題まとめ ・役場職員との情報交換・交流 【担当者より、学生の皆さんへ】 今回のフィールドワークを通して、 上野村の魅力や可能性を知ってもらう きっかけになれば…と思っています。 将来、就職先として上野村を意識して もらえるよう、リアルな話や現場の声を お届けしていきます! 【開催時間】 10:00~16:00(1日開催) 1日をフル活用して、上野村の魅力を 存分にお伝えできればと思っています! -------------------- 【 事前説明会を実施します 】 今回開催するフィールドワークについて 紹介をする説明会を開催します! 先輩移住者や移住家族が参加するので 上野村に住んでいる方のリアルな声を 聴ける機会となっています。 「気になるけど、あと一歩勇気が出ない」 「実際に行く前に、まずは話を聞いてみたい」 という方にオススメです。 日時:2025年12月21日(日) 11:30~14:30 場所:東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター アクセス:有楽町駅から徒歩1分 ※当日は上野村以外の団体も参加します。 様々な地域の方と話せるので、 きっと視野が広がるかも! 説明会に興味がある方も こちらよりエントリーしてください。 詳細のご案内をさせていただきます。 -------------------- 【群馬県・上野村への移住を応援!】 総面積の9割以上が森林に囲まれ、 関東最大級の鍾乳洞「不二洞」の他、 キャンプやトレッキングなどのレジャーも 楽しめる、群馬県南西端にある自然豊かな 小さな村。 そんな上野村は移住支援が整っており、 なんと人口の20%は移住者! I・Uターン者は年々増加傾向にあります。 「村営住宅の貸付」や「子育て支援」 「生活補給金」などの移住支援もあり、 山ぐらしに憧れる方にはピッタリです。 【移住支援を一部ご紹介】 ・村営住宅を整備 アパートタイプや一戸建てタイプなど 様々な家族形態に合わせて整備! 中にはオール電化対応住宅や ペレットストーブ付きの住宅も。 ・生活 暮らしやすい環境を整備する一環として 地上デジタル放送テレビと光ファイバーの インターネットを月額500円で利用可能! ・仕事 村主体で観光や農林業、農産物加工業などの 事業を立ち上げ、移住者への雇用創出に 取り組んでいます。 地域おこしに関わる人材の受け皿として、 様々な団体が活躍する場を提供しています。