プログラム内容 \当てはまる方は是非ご参加ください!/ ○エンジニアに興味がある ○エンジニアの仕事があまりイメージできていない ○実際に働いている人の声を聞いてみたい ○エンジニアの働き方が知りたい 「実際、福利厚生はどれくらい活用できるの?」 「現場の人間関係はどんな感じ?」 「お休みや残業の実態は?」 「エンジニアに向いているのはどんな人?」 本コースでは、学生さんからよく聞くこんな疑問を解消できます! \参加メリットはこちら!/ ✨理系人事のプロが直接レクチャー ✨業界の動向は?課題は?将来性は? ー社会人視点で企業を分析する力を身に着けられる! ✨メーカーとメイテックの業界を実際に比較し、 面倒な業界研究をイッキに進められる! ✨他参加者の質問も聞いて、幅広い視点で情報が得られる! 【実施プログラム】 ┃ (所要時間:2時間程度) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆業界研究ってなに? -業界研究の目的や手法についてお伝えします。 ◆業界研究をやってみよう -メイテックの業界を例に実践! 実践後は参考例との「答え合わせ」もありますよ♪ ◆昨年参加者の声◆ ・企業研究のやり方が分からなかったので、 企業を理解し比較するメリットも詳しく教えていただきました。 ・業界研究のやり方について改めて学べたとともに、 メイテックの業界についての理解も深めることができました。 ・実際にワークに取り組む機会があったおかげで内容が頭に 入りやすく、個人ワークの後で模範例を示してくれた のも有難かったです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ 【開催方法】 Teamsを使用予定です - ★メイテックとは?★ 当社は、 約8,000名のエンジニアが活躍する 東証プライム上場企業グループです。 ☆ PROFILE ━━━━ ━━━━☆ トヨタ自動車・デンソー・ニコンなど 大手メーカーをはじめ日本中のものづくり企業の 技術課題をエンジニアの力で解決に導く当社。 自動車・航空宇宙・ロボット・医療機器・ 家電・半導体など、幅広い技術・製品分野の ものづくりに携わることができます。 理系の方であれば参加可能! ご友人同士でのご応募も大歓迎です。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■株式会社メイテックのご紹介■ 創業以来50年間、「技術の核心」を情熱を持って切り拓き、 重要な仕事を任されることでエンジニア一人ひとりの価値を高めています。 そんな弊社の特徴をご紹介いたします!!✨ ✅様々な業界で最前線を走る企業様たちとの取引多数 技術革新のスピードが速まる製造業において、 「人と技術」のサービスを組み合わせることで、 顧客の設計・開発現場における多様な課題やニーズに対し最適な解決策を提供し続けています。 【主要取引先TOP10(2025年3月期)】 |1|株式会社デンソー |2|三菱重工業株式会社 |3|ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 |4|株式会社ニコン |5|株式会社日立ハイテク |6|本田技研工業株式会社 |7|株式会社デンソーテン |8|株式会社SUBARU |9|ヤマハ発動機株式会社 |10|トヨタ自動車株式会社 (敬称略) ✅プロフェッショナルを生むための充実のキャリア支援 技術力と人間力の向上を軸に、独自の研修制度を通じてキャリア支援を行てっております。 【研修実績※】 社内研修805回 技術研修講座692講座、 エンジニア主催勉強会1,040回 ✅エンジニアリングとして社会貢献ができる 単に製品を作るだけでなく、SDGs(持続可能な開発目標)やESG(環境・社会・ガバナンス)といった 社会課題の解決にも貢献しようとしています。 例えば、環境に優しい製品の開発や、より効率的な生産方法の実現など、 「人と技術」の力でより良い社会を創ることに貢献ができます!