リクナビ

【WEB×情報系】福利厚生×制度充実のSE職を知る60分

株式会社九州地区農協オンラインセンター|ITサービス、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 【プログラムのポイント】 ✨相互コミュニケーションで深める【深掘りワーク】プログラム✨ 「IT業界ってどんな働き方?」「システム開発って難しそう?」そんなギモンを解消! 一方的な説明ではなく、ワークや交流を通じて業界・企業・仕事のリアルを「体感」できるプログラムです! - 【実施プログラム】 ✅IT業界「ここが面白い!」解説 IT業界の全体像と、金融ITの社会貢献性・面白さを解説。 ✅企業説明 九州地区農協オンラインセンターのミッションとビジョン、当社の働き方をお伝えします。 #研修充実 #年間休日127日 #退勤時間繰り上げOKなど働きやすい環境です。 ✅当社開発システムのご紹介 九州のJAを支える「大規模システム」と「IT技術」の活用事例をご紹介 ✅フカボリワーク 実際の業務を疑似体験!チームで課題解決に挑戦し、SEの思考や面白さを体感します。 ✅質問コーナー 仕事のやりがい、学びの機会、会社の雰囲気、プライベートまで、何でも質問してください! - 【こんな方にオススメ】 ✅「福岡で働くこと」に興味があり、将来の選択肢としてITエンジニアを考えている理系学生の方 ✅地元・九州への貢献に関心があり、社会インフラを支えるITの仕事を知りたい方 ✅プログラミングやシステム開発に興味があるが、具体的な仕事内容が知りたい方 ✅安定した環境で、自身の技術をどう社会に活かせるかを探している方 ✅何をするかも大事だけど、「プライベートを両立させた働き方」に興味のある方 - 【この仕事で活かせるスキル】 ・Java C、Pythonなどのプログラミングスキル ・SQL、アルゴリズムや情報処理の知識 - 【九州地区農協オンラインセンターとは?】 私たちは、九州7県・61JAの金融システムを支える「JAグループのIT中核企業」です。 皆さんが普段利用するJAバンクのATM、そしてJAで働く職員の方々が日々の業務で使うシステムまで、九州の「食」と「農」をITの力で下支えしています。 私たちのミッションは、ITで九州の農業と地域社会の未来を創造すること。安定した基盤と最新技術で、安心・安全・便利な金融サービス提供に貢献しています。 多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍しており、充実した研修制度であなたの成長を徹底サポートします。 - 【福岡で、ITエンジニアとして長く活躍できる魅力】 オープン・カンパニーでは、当社の働きやすさや福利厚生もご紹介します。 将来のキャリアパスを考える上で、ぜひ参考にしてください。 ✨抜群のワークライフバランス! 年間休日127日(完全週休2日制/土日祝)、月平均残業20時間以内。 プライベートも充実させながら、仕事にも集中できるメリハリのある働き方が可能です。 ✨転勤なし!福岡にずっと根差して働ける IT企業でありながら、転勤はありません。 福岡の地で腰を据えて、専門性を高め、キャリアを築くことができます。 Uターン・Iターン希望者にも最適な環境です。 ✨充実のスキルアップ支援! 入社後の基礎研修から専門研修、OJTまで、あなたの成長段階に合わせた手厚いサポート体制。 IT関連資格の取得も奨励し、受験料補助などでバックアップします。 大規模システム開発を通して、常に新しい技術や知識を習得できる環境です。 - IT業界・SEのリアルな仕事と働き方を「発見」できる絶好の機会です。 皆様のエントリーをお待ちしています!

開催地

オンライン 株式会社九州地区農協オンラインセンター

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方には、リクナビに登録されているメールアドレスに開催日程をご案内いたします。 ご参加希望の方は必ず別途ご案内の予約フォームよりご予約完了をお願いいたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
金融関係に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる

締切:2025年9月30日

原稿ID : d39f661c8bcfa262

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン