リクナビ

【WEB】人材業界理解を深める営業体験×先輩社員座談会

株式会社ヒューマントラスト|人材派遣・職業紹介、人事・人材サービス

プログラム内容

プログラム内容 ✅こんな方におすすめ ・ 人材派遣・人材紹介・BPO業界に関心がある方 ・ 幅広い業務に携わり、自身の成長を実感したい方 ・ 自分の提案でクライアントや求職者を支えたい方 ・ 少数精鋭の環境で主体性を発揮したい方 ・ 働きやすさとキャリアアップの両立を重視したい方 ✅当社の事業 私たちヒューマントラストは、人材サービスを中心に、BPO(業務請負)やSPO(営業支援)といった多角的な事業を展開しています。 ・人材派遣・人材紹介・再就職支援を通じて、企業と人材の最適なマッチングを行い、雇用の創出に貢献しています。 ・コールセンターや軽作業などを担うBPO事業では、クライアント企業の業務効率化とコスト最適化を支援しています。 ・営業プロモーションやイベント運営を手がけるSPO事業では、企業の販売促進を現場から支えるソリューションを提供しています。 ✅当社の強み ・柔軟性:独立系企業として親会社を持たない立場から、クライアントごとに最適化された柔軟なサービス設計が可能です。 ・信頼性:「Deep TRUST」という企業理念のもと、人と人との信頼関係を最も大切にし、短期的な成果ではなく長期的な関係構築を重視しています。 ・多様性:人材・BPO・IT・営業支援など多様な事業領域を持つことで、複合的かつ一貫性のある提案を行える点が、他社にはない大きな強みです。 ✅社員を大切にする働きやすさの工夫 ・ 月平均残業時間はおよそ15時間程度(部署により変動あり) ・ 年間休日121日、有給取得率も高く、休暇制度も充実 ・ 時差出勤・リモート勤務など柔軟な働き方に対応 ・産休・育休制度の取得実績があり、復帰後のサポート体制も整備 ・メンター制度や定期的なキャリア面談により成長支援を実施 ✅参加特典 ・個別面談あり!就活に関する不安、相談はお任せください! 【実施プログラム】 人材業界の中でも、大きな売り上げを占める「人材派遣事業」。 皆さんには、派遣の人材コーディネーター業務を体験していただきます。 1.人材業界・企業説明 事前にYouTube動画をご視聴いただきます。何度でもご視聴可能ですので、 今後の活動にお役立てください! 2."一気通貫"人材コーディネーター業務体験! 企業のニーズを探り、最適な人材の提案を体験していただきます。 個人・グループワークで、企業へ募集内容のヒアリングからスタッフ提案までを行います。 (実際の事例をもとに作成したコンテンツのため、よりリアルに体験していただけます) ワーク後、人材コーディネーター職経験者より個別でフィードバックをさせていただきます。 3.座談会 質問のお時間をたっぷり設けています。 社員へだけでなく、参加者同士での情報交換も活発に行っています! 人材業界のこと、就職活動のこと、何でも質問・相談してくださいね。 【開催日程】 随時開催しております。ご参加希望の方はまずリクナビでエントリーをお願いいたします。 追って、担当からご連絡させていただき、実施日程を決定いたします。 【実施場所詳細】 WEB開催 【募集人数】 5~10名/回 1名~開催しております。 ※人数に関わらず、プログラムは同一となります。 【報酬・交通費】 なし 【服装】 私服・スーツどちらでも可。 【応募方法】 先着順・選考無しです。 まずはリクナビからエントリーをお願いします。 追って、担当からご連絡させていただき、実施日程を決定いたします。

開催地

オンライン 株式会社ヒューマントラスト

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の大学生(現3年生) 【採用実績校】 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪大学、大妻女子大学、沖縄国際大学、沖縄大学、神奈川大学、川村学園女子大学、神田外語大学、京都女子大学、共立女子大学、熊本学園大学、神戸女子大学、国学院大学、国士舘大学、駒沢女子大学、駒澤大学、産業能率大学、淑徳大学、松蔭大学、昭和女子大学、城西大学、駿河台大学、成蹊大学、西武文理大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、多摩大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京女子大学、東京造形大学、東京都立大学、東京未来大学、東北学院大学、東洋学園大学、東洋大学、獨協大学、フェリス女学院大学、文京学院大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、立教大学、立正大学、早稲田大学

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
労務・労働環境をよくしたい
人の仕事をサポートしたい
コミュニケーションが活発
個人の能力を重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
自分の好きな場所で働ける
自分の好きな時間で働ける
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : cf96aba147882a94

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン