プログラム内容 ■こんな体験ができます ✨社会インフラの「地下」を守る仕事の全容を知る ✨文系出身者が現場の「指揮者」となる施工管理の仕事を知る ✨業界トップクラスの安定性と働きやすさの秘密を探る ✨インフラを支える誇りとやりがいを 動画でリアルに体験できる ■プログラム内容(所要時間:60分) ・自己紹介 ・会社概要と事業内容の説明 ・工事の仕事紹介 ・質疑応答 ※全編フルリモートで実施 ※ご友人との参加も歓迎です ■イベントの魅力 ⏩文系でも安心!基礎から学べる研修制度を公開 ⏩現場を動かす「指揮者」の役割=施工管理の醍醐味を理解できる ⏩推進工事トップクラスの技術力 !企業の安定性を具体的に解説 ⏩年間休日120日&高有休取得率 !ワークライフバランスの秘密を紹介 ■こんな人におすすめ ✅安定基盤の企業で社会貢献性の高い仕事がしたい ✅ルーティンではない調整力や段取り力を活かしたい ✅愛知県(三河)での勤務を希望 ✅文系から専門性の高い「プロの技術」を身につけたい ✅働きやすさ(年間休日120日など)を重視したい ■採用実績大学 愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、愛知東邦大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西外国語大学、近畿大学、大同大学、中部大学、東海学園大学、富山大学、南山大学、日本大学、福井工業大学、名城大学 ■会社のご紹介 ⭐「地下」の土木工事に特化した会社 ⭐上下水道、ガス、電気、通信ケーブルといった 「管路」の推進工事や管更生工事などを手掛ける ⭐ 設立40年以上にわたる豊富な経験と、どこにも負けない高度な専門性が強み ■アピールポイント ✨地下工事のパイオニア!設立40年以上の実績と専門性 ✨上下水道/ガス/電気/通信の「地下インフラ」を守る安定企業 ✨施工管理=プロジェクトマネジメントとして活躍 ✨入社後の研修が充実 !文系出身の先輩も多数活躍中 ✨月給28万円・年間休日120日 !働きやすさもトップクラス