プログラム内容 【実施プログラム】 安全・安心なサービスを提供し、よりお客様の利便性を高めるため、様々な企画・立案を行う「計画部門」。 『JR北海道ワークショップ』は、模擬演習を通じてその業務を学んでいただける1DAY仕事体験です。 その道のプロとして最前線で活躍する先輩社員がレクチャーを担当し、フィードバックや座談会でもたくさんお話を聞いていただけます。鉄道の仕事への理解をしっかりと深めていただけるプログラム内容です。 「JR北海道ワークショップ」では、計画部門の仕事を模擬体験できるコースを用意しました。 当日は各系統の先輩社員より業務内容の説明を行い、それを踏まえて皆さんに課題に取り組んでいただきます。終了後には、フィードバック&座談会もあります! ・運輸部の仕事紹介・課題に挑戦 ※WEB参加の場合は、運輸部の仕事紹介のみ視聴できます。 人の流れ、世の中に大きな影響を与える列車ダイヤ。どのように列車ダイヤが作られているのか体験できます。列車はすべて「ダイヤ」に基づいて運行されます。秒単位で決められている列車ダイヤ。どのようなことを考え、列車ダイヤを設定しているのか。ダイヤ作成のプロフェショナルである「スジ屋」が要点を教え、みなさんにはダイヤを作成いただきます! ・ワークに対するフィードバック ・社員との座談会