リクナビ

有田みかんの6次産業を知る 事業紹介セミナー

株式会社早和果樹園|食品・飲料メーカー

プログラム内容

プログラム内容 当社のルーツはみかん農家です。 全国ブランドになった有田みかんは今でも農業従事者によって守られていますが、 私たちは農業を維持するだけではなく、新たな産業として発展させたいと思っています。 また本当に安心安全を約束するには、自分たちの目の届く範囲で育てた有田みかんにこだわるのが一番です。 有田みかんを知り尽くした私たちにしかできない商品開発、新しい発想や若い力でみかんの可能性を広げ価値を高める。 そしてみかん産地全体を発展させ、世界中から注目される企業を目指します。 生産から製造、販売まで自社で行っていますので、仕事内容は多岐に渡ります。 会社見学や先輩社員との座談会を通して、有田みかんの6次産業の一連の流れや早和果樹園という会社の雰囲気を肌で感じることができます。 早和果樹園や早和果樹園の商品に興味がある方はもちろん、6次産業や農業、食品業界に興味がある学生の皆様もぜひご応募ください。 【実施場所】 和歌山県有田市宮原町新町275-1 株式会社早和果樹園 本社 ※1階受付でお名前をおっしゃってください。 最寄り駅:JRきのくに線 紀伊宮原駅 徒歩16分 【実施曜日】 祝日を除く、火曜・木曜で実施予定(1名から実施します!) 【タイムスケジュール(一例)】 ※12時30分までに来られる方は社食のご用意も可能です。 (要事前予約) ※所要時間3時間程度です。 13:00~14:00 会社説明・事業紹介 14:00~15:30 職場見学 or 業務の簡単な体験 15:30~16:00 社員との座談会・質問コーナー 16:00~16:15 振り返り・終了 ※天候や希望により、内容は変更になる場合があります ※参加者には有田みかん加工品のお土産をプレゼント。何になるかはお楽しみ! 【持ち物】 ・筆記用具 ・帽子、タオル、飲み物など(園地見学に行く場合) 【服装】 自由です。動きやすい私服(長袖の上着、長ズボン、スニーカー推奨)でお越しください。 【募集人数】 各回10名

開催地

和歌山県有田市宮原町新町275-1 本社 (株式会社早和果樹園) 【交通手段】 交通手段 JRきのくに線 紀伊宮原駅 徒歩16分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 高等専門学校/専門学校/短大/大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の学生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 和歌山県

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人々に感動や笑いを届けたい
地域貢献に携わりたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを販売したい
情熱を持って仕事に取り組む
チームワークを重視
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : be2a334224530871

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

和歌山県