プログラム内容 ■こんな体験ができます ・日常生活に不可欠な「光学フィルム」開発の モノづくり現場における、生産技術の具体的な役割を理解できます。 ・生産設備を自ら調整・メンテナンスする「仕事のリアル」を通じて、 技術開発職に求められる専門性とスキルを体感できます。 ・最先端のテクノロジーが、どのように製品に活かされるかを学べます。 ■プログラム内容 (Aコース:生産技術体験・所要時間4時間) ・技術開発部メンバー指導の下、製品加工を体験し、 生産効率化への貢献を体感する就業体験。 ・生産現場の課題発見・解決プロセスをOJT形式で学びます。 (Bコース:設備保守・調整体験・所要時間4時間) ・稼働中の生産設備機器のメンテナンスや動作確認を、 技術開発職メンバーと共に行う就業体験。 ・設備の安定稼働を支える専門技術と、日々の業務を体感します。 ■イベントの魅力 ・【少人数制】各回2名限定で、現場社員から手厚いフィードバックが得られます。 ・【理系歓迎】専攻分野を問わず、ものづくりへの熱意を重視します。 ・【成果が見える】最先端技術が詰まった自社製品を実際に手に取って確認できます。 ■こんな人におすすめ ・自分の専門性を活かし、具体的な製品開発に携わりたい方 ・生産現場を支える技術開発の仕事に興味がある方 ・IT、エレクトロニクス分野で社会貢献したい方 ■会社のご紹介 ・パソコンやスマホの液晶モニターに使用される光学フィルムの加工・検査、 電子部品組立、ソフトウェア開発などを手がけています。 ・お客様からの「ありがとう」と、情報社会の未来に貢献することを目指しています。 ■アピールポイント ・【ニッチトップ】世界に誇れる独自の光学フィルム加工技術を持っています。 ・【抜群の安定性】大手電機メーカーを主要取引先としており、景気に左右されにくい経営基盤です。