プログラム内容 今回のプログラムでは、 「SE・PGってなにするの?」 というところから始め、ITエンジニアが 日々どのような業務に取り組み、 プロジェクトが完結されていくのか、 その流れを感じてみてください! ================= 【体験できる職種】 システムエンジニア・プログラマー 【実施プログラム】 <今回のプログラムのPRポイント> 〇IT業界のリアルと実態、 裏側を知ることができる! 〇SE・PGという仕事を 若手先輩社員との触れ合いの中で 知ることができる! 〇IT業界に対する 疑問や不安を解消できる! 〇模擬プロジェクトを通じて、 業務の一端を体験できる! 〇若手先輩社員の触れ合いの中で、 就活の相談にも乗ります! ================= 【1日目】 SE・PGとして プロジェクトをどのように進めていくのかを 説明することから始まり、 先輩社員がお客様、プロジェクトリーダ になって業務を進めていきます。 【2日目】 途中経過をプロジェクトリーダと 相談しながら完成に向けて 業務を進めていきます。 分からないところがあれば 解決するためのヒントを教えて、 自己解決できるようサポートします。 【3日目】 業務の仕上げとして、 完成したプログラムをプロジェクトリーダと 一緒にお客様にプレゼンします。 お客様が納得したら完了です! プログラム終了後、振り返りを実施します! この業界、この仕事にどういう印象を 持っていただいたのかの整理と、 社会人の先輩である私たちが感じたことを フィードバック、アドバイスさせて もらいます! ☆先輩との交流会☆ 就職活動でのお困りごとや不安な事から 実務的な事まで何でも聞いてください! 【来希HP】 https://www.k-raiki.co.jp/ 【OBOG出身学校/学部学科】 茨城大学、東海大学、茨城キリスト教大学、 常磐大学、茨城県立産業技術短期大学校、 水戸電子専門学校、水戸経理専門学校、 いわきコンピュータ・カレッジ 技術系で特に生かせる専攻:機械系、 電気・電子系、情報工学系