リクナビ

【WEB開催】人生会議で学ぶ!ホスピタリティ介護1day体験

株式会社ハイメディック|看護・介護

プログラム内容

プログラム内容 \「介護=難しい?」のイメージが変わる/ ~人生に寄り添う仕事を知る特別な1日~ ■実施プログラム 本プログラムでは、ハイメディックが大切にしている “その方の人生に寄り添う介護”をテーマに、 当社のケアスタッフの業務である「お看取りケア」について ゲーム形式のワークやケーススタディを通して体験いただきます。 人それぞれ持っている死生観などの価値観の違い、ケアスタッフとして求められるスキルや業務理解、介護の現場で大切にしている倫理観・視点を学ぶことができます。 フィードバックを通じて、介護の専門性と重要性を体験いただけます。 介護業界志望でない方も、就職活動や日常生活にも活かせる気づきが得られる内容となっています。 ■プログラムのポイント ・「お看取りケア」を事例で理解 介護の現場では、ご入居者が人生の最終段階を迎える際のサポート「お看取りケア」に 関して、学ぶことは『専門職』という観点で とても大切です。 実際に介護職の業務の中で看取りの勉強会も行っています。 ・先輩社員との座談会 若手から中堅まで、現場経験者が登場。 実際のやりがい、得られるスキル、ワークライフバランス、キャリアパスなど… 気になることは直接質問OK! ■アピールポイント ・介護業界が第一志望でなくてもOK! 先輩の8割以上は福祉系以外の学部出身 ・人生観やホスピタリティを深く学べる ・オンライン1日完結で参加しやすい ・少人数制(5名未満/回)で、じっくり質問 ができる ・服装自由&カメラONで気軽に参加OK ・主任、チームリーダーや若手・新入社員の 話を聞けるチャンス! ■本プログラムを通して得られるもの ・「人生会議」を通し死生観・価値観の理解 ・ケアスタッフの業務イメージとスキル ・コミュニケーション力の向上 ・今後の自己分析や就活にも活かせる視点 ■スケジュール(1日) 1.オリエンテーション/会社紹介 2.人生会議(ゲーム形式ワーク) 3.お看取りケア事例を題材にした価値観ディ スカッション 4.先輩社員座談会・質疑応答 5.フィードバック・まとめ ■参加方法 ・服装自由(私服でOK) ・PC推奨(スマートフォンでの参加は、 内容的に難しい場合があります) ■体験できる職種 介護福祉士、介護職(ケアスタッフ) 総務・人事・労務・企画・開発・営業 ほか ■こんな方におすすめ ・人の役に立ちたい ・自分らしい生き方を見つけたい ・ホスピタリティを磨きたい ・専門性を極めたい ・地域貢献・社会貢献に関心がある ――そんな思いを持つ方に、ぜひ体験いただきたい1日です。 介護の現場には、人生を支える奥深い学びとやりがいがあります。 皆さまとお会いできることを心より楽しみにしています。

開催地

オンライン 株式会社ハイメディック

応募資格

応募資格 2027年卒業見込みの大学生・短大生・大学院生 ・全学部・全学科対象 ・低学年から参加OK(大学1・2年生歓迎) ・先着順

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 ご予約後、担当者より当日の詳細(URL等)をご案内します。 ※ご案内メールが迷惑メールに振り分けられる場合があります。 1週間以内に届かない場合はご確認ください。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
プロジェクトを推進したい
採用・育成に関わりたい
人の成長を支えたい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境

締切:2026年1月31日

原稿ID : b47d461cf9c57c6c

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン