リクナビ

地域総合職向け/ワーク&座談会でJA共済連を知る!【WEB】

全国共済農業協同組合連合会 群馬県本部|金融、農林業支援サービス、保険

プログラム内容

プログラム内容 全国本部主催・地域総合職向け オンライン説明会! \\半日!ZOOM開催!// グループワークでJA共済連を深掘り! 実際に働く職員と会える・話せる/座談会有 ・地元のみなさまを ・地域の農業を ・全国のJA職員を 支え、サポートする仕事! *地域に根差した仕事に興味がある *人を支える仕事がしたい *安心・笑顔を届けたい >>>そんな方にオススメです!! ==================== 【プログラム】 〇14:00~14:40 『 JA共済連まるわかり!』事業概要説明  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〇14:00~16:00 『地域のみなさまへ最適共済を提案しよう』 共済提案グループワーク!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〇16:15~16:25 『今後の流れ・スケジュールは?』事務連絡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〇16:25~17:00 『実際に働く職員の生の声を聞いてみよう』 職員座談会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [開催時間]14:00~17:00 [開催日]9/16(火) 【WEB説明会前に、ちょこっと先行公開】 << JA共済連ってこんなとこ Q&A >> ==================== Q>そもそもJA共済連ってなに? A>全国のJA共済を統括する組織! Q>どんなことをしている? A>1.共済(保障)を提供している! …事故・病気・災害など「もしも」に備える ”安心”を全国のJA共済を通じて提供。 地域のみなさまを支えています。 2.全国のJA共済の運営をサポートしている! …システムや教育面などのバックアップを 行ない、JA職員を支えています。 3.台風、地震など災害時の支援! …被害にあった地域住民や農家を迅速支援。 安心して生活や農業が続けられるように サポートしています。 Q>さいごに!何を目指しているの? A>『地域のみなさまの生活を守る』こと。 営利目的ではなく、助け合いの精神 (相互扶助)で動いています! WEB説明会ではより深くご紹介します*。・ <HPもぜひご覧ください!> *企業情報ページからご確認可能です。 (画像下のタブより「企業情報」をクリック!)

開催地

オンライン JA共済連群馬

応募資格

応募資格 <先着順・選考なし><文理不問> 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月に大学/大学院を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 支給はございません。 あらかじめご了承ください。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーください。 地元へのUターン・群馬へのIターンに 興味がある方も「群馬県本部」へ エントリーをお願いします。 ご質問・ご不明点などございましたら お気軽にお問い合わせください。 【問い合わせ先】 メール:ma5-tashiro@ja-kyosai.or.jp

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを企画したい
プロジェクトを推進したい
人の仕事をサポートしたい
採用・育成に関わりたい
穏やかで互いのペースを尊重
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:2025年9月9日

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

原稿ID : b22609ba0fec95f5

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

オンライン