リクナビ

こうほうえんと学ぶ保育のおしごと(WEB×1時間)

社会福祉法人こうほうえん|保育・幼児教育、福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 ★こんな体験ができます★ 「子どもが好き」だけでできる仕事なの? 実際の現場ではどんなことをしているの? そんな疑問にやさしくお答えする、こうほうえんの**保育業界説明会(オンライン)**です。 採用担当者が、保育のやりがいや職場の雰囲気などをわかりやすくご紹介します。 初めての方も安心して参加できる内容です。 カメラ・マイクOFF、服装自由なので、気軽にのぞいてみてくださいね。 ★こんな方におすすめ★ ・子どもと関わる仕事に関心がある ・福祉や教育に関わる進路を検討中 ・社会福祉法人の働き方や、現場の雰囲気に興味がある方 ★プログラム内容(所要時間:約60分)★ 担当:社会福祉法人こうほうえん 採用担当 開催方法:Zoom(事前にURLをご案内) ・こうほうえんの保育について 当法人が大切にしている保育の考え方や、具体的な取り組みをご紹介 ・「子どもが好き」を仕事にするということ 実際の保育現場での仕事内容や、やりがい、大変さまで、リアルな声をお届けします ・質問タイム 気になることは何でも質問してください! あなたの「人を想う気持ち」を、こうほうえんで形にしませんか? エントリーをお待ちしています! ===社会福祉法人こうほうえんとは=== こうほうえんは、「人に寄り添い、地域を支える」を理念に掲げる社会福祉法人です。 介護施設や保育園を運営し、子どもからお年寄りまで、 誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指しています。 2023年度からは「健康経営優良法人」に毎年度認定されており、 職員が長く安心して働ける職場づくりにも力を入れています。 ====================

開催地

オンライン 社会福祉法人こうほうえん

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 保育士資格取得予定の学生 資格がなくても参加可能です。

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年7月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
食生活・食育に関わりたい
地域貢献に携わりたい
人の成長を支えたい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:2025年6月30日

原稿ID : b0c132c3b965d870

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン