プログラム内容 \子どもの笑顔と成長に出会える1日/ 「保育の仕事ってどんな感じ?」「子どもが好きだけど、自分に向いてるか不安…」 そんな学生の皆さんに向けた、こうほうえん【東京地区】で開催する1day保育士体験プログラムです。 こうほうえんでは、介護施設だけでなく、認可保育園も運営しています。 保育現場でのリアルな1日を体験しながら、子どもたちの成長を支える仕事の魅力を感じてみませんか? 子どもとのふれあいや職員との交流を通じて、「保育士」という仕事のやりがいと楽しさを、気軽に体感できる1日です! ◆ 実施概要 実施日: 随時開催 時間: 約5〜6時間(午前〜午後) 場所: 社会福祉法人こうほうえん 東京地区 保育施設 (※開催施設はエントリー後にご案内します/23区内) 服装: 私服でOK(動きやすい服装でお越しください) 持ち物: 筆記用具 昼食: 園食提供あり(園によって異なります) ◆ プログラム内容(予定) ・園内見学(保育室・園庭など) ・子どもたちとのふれあい体験(遊び・読み聞かせなど) ・保育士の仕事紹介&1日の流れ説明 ・法人紹介・キャリアの話 ・質疑応答&フィードバックタイム ※実際のクラス運営に近い雰囲気で行いますが、見守りや補助が中心なので未経験でも安心して参加できます。 ◆ こんな方におすすめ! ・子どもと接するのが好きな方 ・保育・教育・心理など人の成長に関わる仕事に興味がある方 ・保育士を目指している or 迷っている方 ・働く現場の雰囲気を直接見てみたい方 ・「保育って実際どうなの?」と感じている方 ◆ メッセージ 保育の仕事は、子どもたちの未来を支える大切な仕事です。 泣いたり笑ったり、毎日がドラマのように変化に富んでいて、やりがいも成長もたくさん感じられます。 この1日体験を通して、子どもたちのまっすぐなパワーや、保育のあたたかさをぜひ体感してみてください。 皆さんと現場でお会いできるのを楽しみにしています! ===社会福祉法人こうほうえんとは=== こうほうえんは、「人に寄り添い、地域を支える」を理念に掲げる社会福祉法人です。 介護施設や保育園を運営し、子どもからお年寄りまで、 誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指しています。 2023年度からは「健康経営優良法人」に毎年度認定されており、 職員が長く安心して働ける職場づくりにも力を入れています。 東京地区では、0~5歳の子どもたちの健やかな成長と家庭との連携を大切にした保育を行っています。 「その子らしさを大切に」「子ども一人ひとりと向き合う」ことを 保育の基本に、保護者との信頼関係やチームワークも重視した保育を実践しています。 ====================