プログラム内容 ~素材の研究開発に興味のある方へおすすめ!~ ≪理系限定/化学素材メーカーの開発職・品質保証職を体験/1day仕事体験≫ - 【プログラム内容の詳細】 ■日程:12月5日(金) ※〆切:11/16(日) もしくは 2月13日(金) ※〆切:1/25(日) ■時間:10:00~17:00(予定) ■場所:アスザック本社(長野県上高井郡高山村大字中山981) ※最寄駅からの送迎あり ※交通費支給(上限:なし)・車での来社もOK ■内容 ・工場見学 ・開発職/品質保証職の業務体験 ・発表・フィードバッグ ・座談会(開発・品質保証) ・今後のスケジュールご案内 ~開発/品質保証職の業務体験~ ◇先端機器(SPS炉)を使って、ファインセラミックスの焼結体を作成! 配合や条件によって特性が変わるセラミックス 条件の検討から実際にセラミックスの焼結体を作成するところまで体験していただきます! ◇作成した焼結体の分析!【SEM・密度・表面観察】 データを元に仮説検証し、考察を深めて発表してもらいます。 ※現役の開発社員からのフィードバッグあり ◇データから不良の分析を体験! 【POINT】 ・“化学素材メーカーの開発・品質保証って何をしているの?”が実際に体験しながら学べる! ・世界シェアNo1(シェア率70%)の技術に触れられる! ・アスザックの設備・環境・人と、半導体業界の動向がわかる! ・開発・品質保証職に必要な考え方・スキルが学べる!(社員からの個別フィードバックあり) ・実際に手を動かしながら開発・品質保証職の実際の業務を体験いただけます◎ ・若手社員・中堅社員参加 業務体験の対応は若手社員、座談会では入社4~5年目の社員と… 様々な世代の社員とお話いただけます! ※こちらはアスザック(株)での募集となります。 ※内容は変更になる可能性もございますのでご了承下さい。 【募集人数】10名まで/回 ☆体験いただく職種で働く先輩の出身大学はこちら!☆ ~化学(有機・無機)・生化学・機械・電気など様々な専攻の方が活躍しています~ ・信州大学(繊維学部・工学部・理学部) ・長野工業高等専門学校 ・長岡技術科学大学 ・東京工科大学 ・千葉工業大学 ・埼玉大学 ・明城大学 ・石川県立大学 etc… -