プログラム内容 \営業職の先輩社員から直接話が聞ける/ 先輩社員座談会&工場見学プログラムです。 ★昼食は社員食堂を体験! ★参加特典あり ※プログラム終了後にご案内いたします ――――――――― こんな方におすすめ ――――――――― ✅メーカー営業職について理解したい ✅実際の職場の雰囲気や様子が気になる ✅東洋電機の技術力について知りたい ✅先輩社員と直接話したい ✅社風・雰囲気を感じたい ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ―――――――――――――――――――― \営業職の先輩と話せる座談会&工場見学/ ―――――――――――――――――――― ■開催日程■ 10月27日(月)10:30~12:45 ・上記以外も開催予定です。 ■開催場所■ 東洋電機株式会社 本社/春日井工場 (愛知県春日井市味美町2-156) ■タイムスケジュール■ 10:30~11:00 会社説明 11:00~11:15 工場見学 11:20~11:50 先輩社員座談会 (営業職の先輩社員が参加します!) 11:50~12:00 質疑応答 12:00~12:45 社員食堂体験(昼食代は支給いたします) ■補足■ ・服装:スーツ着用 ・マイカーでのご来社も可能 ・昼食代金は弊社負担いたしますのでご安心くださいね。 ■参加方法■ 参加希望の方はエントリーをお願いいたします。 エントリーいただいた方には、 リクナビに登録しているメールアドレス宛に ご連絡いたしますので、必ずご確認をお願いいたします。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ――――――――――――― 東洋電機の「営業職」とは? ――――――――――――― ■仕事内容■ …法人営業、マーケティング、企画提案など。 エンジニアリング事業部、機器事業部、変圧器事業部 いずれかの営業職として、法人様向けに製品やシステムのご提案をします。 ■勤務地■ ・東京都 東京営業所 ・大阪府 大阪営業所 ・愛知県 名古屋本社 ※本人の希望エリアで選考・配属いたします ■働きやすい環境■ ✨ワークライフバランス活動による時間外労働の減少を実現しています。 年間休日 : 123日 \完全週休二日制/ 残業時間 : 11.9時間 / 月(2024年度実績) 平均勤続年数 : 18.0年(2024年度) 有給休暇の平均取得日数 : 12.6日(2024年度実績) 研修制度:社内研修やOJT制度のほか、外部教育支援・資格取得支援・ ビジネススクール通学支援・ビジネス書籍の購入補助など充実! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┌───────┼ 東洋電機とは? ┼───────┘ 国内トップシェアのテクノロジーを応用し、 未来社会を良くする製品を開発しているメーカーです! 国内トップシェアを誇るエレベータ用センサを始め、 光技術を応用した製品や あらゆる産業の生産設備に必要な制御システム、 エネルギーインフラになくてはならない各種変圧器等、 人々の暮らしや産業に欠かせないエレクトロニクス製品など… 今より豊かな未来社会に向けた新しい製品開発を積極的に行っています。 ▼ここがポイント ✨国内トップシェアの製品を開発・製造! 人の乗降に反応してドアが自動開閉する「マルチビームセンサ」は、 国内で新しく設置されるエレベータの約7割に設置されています。 ✨国家戦略の研究開発に参加し、未来社会を担う企業! 光技術を得意分野とする当社は、2030年頃に見込まれている 通信インフラ『Beyond5G』の実装に向けた国家戦略研究開発にも参加。 未来社会づくりに取り組んでいます。 ┌─────┼ 将来の展望 ┼─────┘ 5Gを遥に凌ぐ、その次の次世代通信 「Beyond5G」の実装をめざし、 +『光技術』を応用した共同開発をスタート。 +『制御技術』では、ロボット工学を ジョイントすることで、事業領域の拡充をめざし 社会を人を支援する。 エネルギーインフラを支える +『変圧器』では、環境負荷低減化製品の開発で 脱炭素社会に貢献する。 東洋電機は、社会を良くする製品開発に取り組んでいます。 ┌────┼ 事業内容 ┼────┘ ■機器事業 新しく設置されるエレベータの約7割には機器事業の製品が使われています。 光を利用し、障害物を検知して扉が自動で開く「マルチビームセンサ」、学校や商店街で使われている監視カメラの情報を光で伝送する「空間光伝送装置」、駅や発電所などで使用されている「インフォメーション電光表示器」など、さまざまな分野で東洋電機の製品が使われています。 ■エンジニアリング事業 新聞製作等毎日稼働する生産設備の情報管理機器の制御、発電・化学・鉄鋼・水処理プラントなどの駆動機器を集中管理するMCC(モータコントロールセンタ)など、多方面での電気制御・情報管理を行っています。 ■変圧器事業 東洋電機の祖業として長い歴史と実績があります。 高品質で安定した電源の供給の必要性が高まる中、その確実な供給を約束する変圧器の製品群を提供。「省エネ」「高効率」「耐雷」など、付加価値・革新性を求め続けます。 ┌────┼ 会社概要 ┼────┘ 設立 : 1947年7月 本社 : 愛知県春日井市 売上高 : 連結:84億5,200万円、単体:76億1100万円 従業員数 : 連結:382名、単体:208名 平均年齢 : 42.3歳 事業所 : 〇本社・春日井工場/愛知県春日井市味美町2-156 〇神屋工場/愛知県春日井市神屋町字引沢1ー39 〇神屋第二工場(板金工場)/愛知県春日井市神屋町字熊野上1139-53 〇味美工場(ファシリティー工事部)/愛知県春日井市味美町1-8 〇東京営業所/東京都千代田区神田猿楽町2-8-16(平田ビル2階) 〇名古屋営業所/愛知県春日井市味美町2-156(春日井工場内) 〇大阪営業所/大阪府大阪市中央区道修町1-5-18(朝日生命道修町ビル5階) ┌──────┼ 直近入社実績 ┼──────┘ 2025年4月 男性6名、女性1名 2024年4月 男性2名、女性3名 2023年4月 男性3名、女性0名 ┌────────┼ 先輩社員の出身校 ┼────────┘ <大学> 愛知工業大学、愛知大学、岐阜大学、信州大学、大同大学、中京大学、中部大学、名古屋学院大学、兵庫大学、福井大学、三重大学、名城大学、山形大学