プログラム内容 業績拡大を続けるコームラの学会サポート事業。多くの教授から頂く「コームラに頼んで良かった!」といったご評価が何よりの私達の宝物です。こんな私たちの、想いに触れて頂く事の出来るオープンカンパニーです。 【実施プログラム】唯一無二★ 「学会サポート事業」の想いを知るコース 学会サポート事業を立ち上げて約10年。「質」にこだわる私たちのこの事業は学会成功に向けた社員ひとりひとりの「想い」がとても重要です。 順調に業績を拡大するこのビジネスの本質と可能性、関わる先輩社員の想いを体感頂けるプログラムです。唯一無二の他にない学会サポート事業のビジネスモデルの魅力と面白さを感じて下さい。 ご興味をお持ち頂ける方のご参加をお待ちしています!! 【当日の流れ】 ▽学会サポート事業とは? ※コンベンション業界について ▽コームラの強みとは? ※「質」におけるNO1サービスを目指す、当社特徴と強みとは ▽先輩社員との座談会 ※お客様・社内外のたくさんの仲間となる人と仕事に向き合い、共に成長していく事の出来る、コームラはそんな会社です。職場の雰囲気も感じて頂きながら、ぜひ先輩社員の想いに触れて下さい。 【体験出来る仕事】 学会サポート事業部 ■営業 ■ディレクター 【日時】 随時開催を予定しています。 お気軽にご参加下さい。 【日時】 お申込みいただいた方に、 随時、視聴用URLを配信します。 追って、ご感想などお聞かせ下さい。 【実施場所詳細】 オンラインにて開催いたします。 準備物…筆記用具 【募集人数】 制限ございません。 【資格・対象】 文理不問! 【コームラのポイント10】 <1>主軸事業としての印刷業: 86年の歴史を持ち、伝票制作から始まった印刷事業を基盤に成長。 <2>オンデマンド印刷の先駆け: 岐阜県で初めて導入し、枚数・設備ともに県内No.1。 <3>WEBサイトおよびシステム開発: 500件以上の実績を持つ情報発信に特化したサービス。 <4>学会サポート事業: 印刷業のノウハウを活かし、企画・制作から運営まで一手に対応するワンストップサービス。 <5>情報伝達の多角化: 紙からWEB、動画へのシフトに柔軟に対応し、事業を多角化。 <6>官公庁・大学との強力な信頼関係: 全国約4000の取引先をもち、日本全国の大学の約1/3と取引。 <7>持続可能性への配慮: 環境保全、ワークライフバランス、技術革新の3つを軸にSDGsに貢献。 <8>革新への挑戦: 時代の変化に対応し、新しいサービスや価値の創出を継続。 <9>「質」にこだわるサービス提供: 学会事業で高い評価を得ており、PCOサービスを通じて質の向上を追求。 <10>人材とチームワークを重視: 若手からベテランまで意見が尊重される職場文化で、協力体制を重んじる。