プログラム内容 【実施プログラム】 業界・弊社の紹介を技術職希望の学生さんに合わせながら紹介いたします(オンライン形式) ※内容は異なる場合がございます。 繊維業界は、紡績(糸を作る)→紡織(生地を織る/編む)→染色整理(当社等)→縫製(服の形に縫う)→ア パレル(企画・販売)というモノの流れがあり、他にも各工程のメーカーをハンドリングする商社や、小ロット の生地販売を行う生地問屋などが間に存在する、複雑に分業された業界です。 意外と知られておりませんが、化学と繊維は密接につながっております。。! 「もうわかった」がこない試行錯誤と探求することの面白さ 技術職の業務は多岐に渡ります。 ■生産業務 ■品質管理 ■加工技術開発 ■施設管理 ■装置設計 広い意味での化学分野(理学・材料・高分子・化学工学・生物・農学等)はもちろんのこと、 電気・電子・機械・情報など、各分野の知識が様々な部署で求められています。 オープン・カンパニーでは東海染工の技術職がどのようなことをしているかの入り口を知っていただきたいです。