リクナビ

9/29営業×対面:商社の仕事とは?冨士機材を知るワンデー

冨士機材株式会社|総合商社・専門商社・卸売

プログラム内容

プログラム内容 実施日 9月29日(月) 13:30~16:00 場所 冨士機材株式会社 本社(東京都千代田区麹町3-2-8) ※9月に本社移転しました!! 【 アクセス 】 ・東京メトロ有楽町線「麹町駅」から徒歩2分 ・東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」から徒歩4分 ・JR線 「四ツ谷駅」から徒歩11分 ・JR線 「市ヶ谷駅」から徒歩14分 ワーク後に先輩社員からフィートバックを 致します!なんでも質問してOKです! 「商社の営業職ってどんな仕事をするの?」 「建設業界ってズバリどんな業界?」 「冨士機材ってどんな会社なんだろう?」 そんな疑問を解消しつつ 冨士機材の魅力を知っていただくための ワンデー仕事体験プログラムです。 プログラムを通して商社営業の仕事の 理解を深め、やりがいを学んでいただけます また、営業担当として活躍している社員との 座談会を通して、より冨士機材の社風や 営業の面白さについて知っていただきたい と思っています。 <就業体験内容> ■ズバリ!建設業界とは! ■建設資材の総合商社の役割とは! ■冨士機材の強み! ■社内見学ツアー ■商社営業の一日にクローズアップ 建設業界について学び、 当社営業の仕事内容について知ることが できるプログラムです。 ―――――――――――――――――――― ■オリエンテーション、会社・業界説明 13:30~ 当日の流れの説明や自己紹介の後、 建設業界のことや商社の仕事のこと、 冨士機材の強みなどについてご説明します 基礎的なことから説明するので、 初めての参加でも安心です! ■社内ツアー(本社内の見学) 14:00~ 社内の様子や、普段どのように仕事を しているかを実際に働いているオフィスの 見学と一緒にご案内します! 職場の雰囲気を感じて働くイメージが ふくらむはず! ■営業の仕事体験(ロープレとFB) 15:00~ 若手営業担当者による「営業職」について 話を聞いていただきます。 入社から現在まで、どのような苦労が あったか。入社後の研修から仕事の やりがいまで詳しくお話をします。 また、営業職としてどのように一日を 過ごしているかを解説!ご自身の働く姿を イメージしてみてください! ■座談会 15:30~16:00頃終了予定 参加者全員による質疑応答の時間です。 事前に気になっていたこと、 当日聞いた話の中で疑問に思ったこと、 会社についてのこと、プライベートなこと などなど…NG質問はありません。 気になったことは何でも聞いてください! ―――――――――――――――――――― <就業体験後のフィードバック> 個人へのフィードバックあり 現場社員からのフィートバックがあります!

開催地

東京都千代田区麹町3-2-8 冨士機材株式会社 【交通手段】 交通手段 ・東京メトロ有楽町線「麹町駅」から徒歩2分 ・東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」から徒歩4分 ・JR線 「四ツ谷駅」から徒歩11分 ・JR線 「市ヶ谷駅」から徒歩14分※遠方地の方はWEBで対応いたします

応募資格

応募資格 4年制大学の方(学年不問)

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません 交通費規定支給あり(遠方地の方はWEBで対応いたします)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 先着順となります

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを販売したい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年9月28日

原稿ID : a123b97fc9b4b6de

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都