リクナビ

東京電力を知る~会社紹介・キャリア・事業を知る~文理不問

東京電力ホールディングス株式会社|電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 社会のインフラを支える東京電力が、 文理不問で参加できる多彩なプログラムを開催! 業界理解からキャリア形成、 DX・グローバル事業まで、 あなたの未来を広げる7つのコースをご用意しています。 オンライン・対面のハイブリッド形式で、 全国どこからでも参加可能。 ぜひこの機会に、電力の枠を超えた挑戦に触れてみませんか? ■東京電力各社のミッションを知る「会社紹介」Entryコース オンライン開催|各回100名程度|書類選考 実施日程:12/8(月)、1/15(木) 13:00~15:00 内容:会社紹介、ミッション解説、社員交流会 概要:東京電力各社が掲げるミッションや挑戦を知る入門編。安心で快適なくらしのための価値創造に触れられます。 ■東京電力のキャリア形成を知る「キャリアデザイン」Entryコース オンライン開催|各回100名程度|書類選考 実施日程:12/22(月)、1/20(火) 13:00~15:00 内容:会社・事業紹介、社員交流会 概要:社員の多様なキャリア事例を紹介。自分の将来像を具体的に描くヒントが得られるコースです。 ■東京電力のDXを知る・体験する「東京電力DX」Advanceコース(5日間) 対面開催|30名程度|書類選考+適性検査 実施日程:12/15(月)~12/19(金) 内容:座学+実践ワーク、発電設備見学、社員座談会 概要:DXプロジェクトの企画・立案を体験。東京電力のデジタル変革の最前線に触れられる濃密な5日間。 ■東京電力の海外事業を知る「グローバル」Advanceコース(5日間) オンライン+対面|36名程度|書類選考+適性検査 実施日程:2/16(月)~2/20(金) 内容:海外事業紹介、社員交流、グループワーク 概要:カーボンニュートラルに挑む海外事業のダイナミズムを体感。グローバルな視点でキャリアを考える機会に。 ■電力の安定供給を知る「東京電力パワーグリッド」Basicコース(1.5days) オンライン+対面|各回40名程度|書類選考+適性検査 実施日程:1/21(水)~1/22(木)、1/27(火)~1/28(水) 内容:事業・部門紹介、社員交流、グループワーク 概要:電力供給の現場を学び、デジタル融合によるサービス向上の取り組みに触れる実践的プログラム。 ■顧客満足に挑む「東京電力エナジーパートナー」Entryコース オンライン開催|100名程度|書類選考 実施日程:2/4(水) 9:00~12:00 内容:事業説明、社員交流、ミニワーク 概要:電力サービスとカーボンニュートラル推進の両立に挑む姿勢を学び、キャリアイメージを深めるコース。 ■顧客接点を担う「サービスソリューション」Basicコース(1.5days) オンライン+対面|36名程度|書類選考+適性検査 実施日程:2/4(水)~2/5(木) 内容:業務紹介、グループワーク、社員交流 概要:AIや先進技術を活用したサービス変革に挑む現場を体験。東京電力の「顔」としての仕事を深く理解できます。 ※エントリー後マイページ登録頂いた後に、より詳細の確認ができます。 エントリーお待ちしております。

開催地

東京都 東京電力ホールディングス本社 その他

応募資格

応募資格 ■大学、大学院、高等専門学校、短期大学、専門学校に在籍する学生 ■参加資格・参加対象者はコースにより一部異なる場合あり ■選択したコースで全日程参加可能な方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし(一部コースは報酬あり) 現住所からの当社規定額を支給 宿泊が必要な場合、当社規定額を支給 ※一部、当社で宿泊施設使用あり。 詳細は参加決定後ご案内。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこのサイトからエントリーをお願いいたします。その後、東京電力のマイページのご案内を致しますので、履歴書・エントリーシートのご提出を頂く流れとなります。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年12月、2026年1月・2月

  • 5日~10日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
プロジェクトを推進したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2025年11月16日

原稿ID : 93cc0f07fc79f188

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都