プログラム内容 ■こんな体験ができます ⭐現役技術者とリアルな仕事内容を知れる ⭐インフラ整備の重要性を体感 ⭐大学で学ぶ専門分野の活かし方 ⭐建設コンサルタント職のリアルなキャリアパス ■プログラム内容(所要時間:30~45分を想定) 1.会社紹介とミッション: -先輩社員の仕事内容ややりがい、キャリアパスもご紹介します 2.インフラ技術事例について(20分): -実際の災害復旧事例など仕事内容と技術について詳しく知ることができます 3.質疑応答(10~25分): - 仕事のやりがいやキャリアパス、就活相談など、フランクに質問できます - ※座談会はプログラムの評価には一切影響しません ■プログラム内容(所要時間:60分程を想定) 1.会社紹介とミッション: -先輩社員の仕事内容ややりがい、キャリアパスもご紹介します 2.インフラ技術事例について(20分): -実際の災害復旧事例など仕事内容と技術について詳しく知ることができます 3.現場見学(30分): -実際の現場を一緒に見学し、仕事のイメージを持っていただきます 3.質疑応答(10~25分): - 仕事のやりがいやキャリアパス、就活相談など、フランクに質問できます - ※座談会はプログラムの評価には一切影響しません ■イベントの魅力 ✨現場のリアルを知り、仕事のイメージが膨らむ ✨交通費を支給(遠方参加者向け) ✨仕事のやりがいを知ることができる ■こんな人におすすめ ✅社会貢献性の高い仕事に興味がある ✅文系・理系問わずコンサルタント業務に挑戦したい ✅大学での学びを仕事に活かしたい ✅安定した業界で専門性を高めたい ✅スキル不足を心配している(フォロー体制あり) ■過去参加者の声(例) ・「公共性の高さ」に感動。 ・専門知識がなくても、設計の面白さを体感できた。 ・先輩社員のフィードバックが具体的な業務イメージに繋がった。 ■会社のご紹介 ・創業50年のインフラ設計のプロフェッショナル集団 ・道路・橋・河川など生活基盤を支える ・防災・減災にも貢献する社会貢献度の高い企業 ■アピールポイント ・研修制度が充実(未経験者も安心) ・技術者資格の取得を全面的にサポート ・地域密着で安定した経営基盤 ■活かせる専門分野・専門スキル ・土木工学、建設学、環境学、建築学 ・CADスキル、プロジェクトマネジメント知識