プログラム内容 \オープン・カンパニー体験者限定!/ < 日立技術を体験!1dayプログラム > モノづくりに興味のある学生さんにオススメ -------------------- 《実施プログラム》 14:00 オリエンテーション・会社概要説明 14:20 工場見学 15:00 職場体験 16:30 質疑応答・アンケート記入 17:00 体験終了! 職場体験では、ご希望に合わせて カスタマイズ可能!職種別体験ができます! [設計エンジニア] *産業用機械設計、見積拡販業務、 既納ポンプアフターサービス設計 [ポンプアフターサービス技術員] *点検・修理、検査 [気体機製品整備員] *現地指導員 少人数プログラムの為、どんどん質問OK! 会社の概要説明や質疑応答を通じて 業務内容・会社の雰囲気を感じられます! 《活躍する先輩(OB・OG)の出身校 抜粋》 茨城大学・埼玉工業大学 日本工業大学・日本大学 千葉工業大学・東京電機大学 他 -------------------- 《日立テクノロジーアンドサービスとは》 モノづくりのプランニングから 設計・施工、アフターサービス、 そして保守・点検まで豊富な 経験と実績で社会インフラ維持に 貢献している日立グループ企業です。 【事業内容】 ■トータルエンジニアリング 産業機械の受注製造から、工場設備の 新設や更新まで、幅広い分野の モノづくりの設計から製作、施工までの 全プロセスを一貫して提供します。 ■アフターサービス *一つのポンプを長く使えるよう、 点検・修理・リノベーションする *非常時(台風・大雨)の際に問題なく ポンプが稼働するよう、定期的な メンテナンス 社会インフラ稼働の為、重要な仕事です。 【取扱製品】 *ポンプ(発電所、排水機場・ 化学プラント・上下水道・送水設備) *圧縮機(石油精製プラント・ 天然ガスプラント・化学プラント) *送風機・ブロワ(下水道・ トンネル換気設備・火力発電所) ■O&M(オペレーション&メンテナンス) *官公庁が管理している氾濫防止用ポンプ などを対象とした、定期点検・運転 *非常時(台風・大雨等)対応 休日昼夜を問わず各排水機場に緊急出勤し、 災害から人々の暮らしを守ります。 *研究施設(高エネルギー加速器研究機構) 設備運転・保守