プログラム内容 【プログラム内容】 総合機械メーカーである当社には、業界の異なる様々な事業部門・職種があります。業種や職種の異なる社員との交流を通じて各業界や理系出身社員の職種・仕事の流れを理解することができます。 研究職・設計職・その他理系職種について知りたい方、一品受注系の製品(環境プラント等)と量産系製品(減速機等)の働き方の違いを聞いてみたい方など、ぜひご参加ください! 【こんな方におすすめ】 ・機械・電気電子・材料系など、理系専攻で培った知識が実際の仕事にどのように結びつくのかイメージしたい方 ・“現場”のリアルが知りたい方 ・専門性を高めながら成長していきたい方 ・社会インフラや世界の産業を支えるスケールの大きいものづくりに魅力を感じる方 ■住友重機械工業について 社名の「重機械」という言葉から重厚長大なイメージを持たれるかもしれませんが、 当社は機械・電気・制御の技術を融合させたメカトロニクス技術や最先端医療関連機器の分野でも高い技術力を誇る会社です。 重機械の世界に拘らず事業を展開しているのも当社ならではの魅力です! 確かな技術に支えられた住友重機械の製品は世界の求められる市場に広まり、 家庭、病院、エレベーター、エスカレーターなどの生活シーンや自動車工場、半導体工場、造船所などの産業活動シーンで活躍しています! ■過去参加学生の声 実際に社員さんとのお話で入社したらこんな仕事ができるんだという実感が湧いた。 学生時代の研究が直結する社員さんもいれば、専門が少し異なるといった色々なバックグラウンドをもった社員の方がいることが分かり、自分も何か活躍できるものが見つかるかもしれないという希望が持てた。 *今年度のプログラムにつきましては、昨年とほぼ同様の内容にて計画しておりますので、詳細は上記実績をご参照ください。