リクナビ

【鎌倉エリア/1Day】交通費支給!オーダーメイド介護体験

社会福祉法人湖聖会|福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 介護職をお手軽に体験をするなら、 \湖聖会にお任せください!/ ╋━━━━━━━ 【日程】【場所】 【体験内容】【会える人】 全てカスタマイズ可能 ━━━━━━━╋ ~未経験者から福祉系学生まで~ 介護業界や(福)湖聖会の中で、 ”あなたの一番知りたい部分”をお届けします! 内容はあなた次第! アンケートの回答に合わせてオーダーメイドで作成していきます。 《こんなあなたにオススメ》 「福祉系に興味がある」 「一旦いろいろな業界を見たい」 「人と接する仕事が向いているか確かめたい」 「就活本格スタートに向けて動き出したい」 などなど... あなたに合わせた体験を一緒に作っていきましょう! ___________________ 介護職の仕事は介護だけではありません。 『誰かの笑顔のために頑張りたい』 『社会貢献がしたい』『人が好き』 そんなあなたはきっと楽しく働けるお仕事です! ___________________ 《体験できる職種》 介護職(生活相談員志望の方も歓迎!) 《期間》 1日間 ※希望があれば最大4日間まで調整可能 日程はご希望に合わせて調整いたします。 《交通費》 ◎上限2万円まで補助いたします。 ※公共交通機関使用の場合。最寄駅から送迎あり。 ※自家用車の場合、キロ数に応じて支給。 《体験内容》 ◤ あなた次第 ◢ 予約後、アンケートで以下の項目から ”知りたいこと”を選んでいただきます! あなたの希望に合わせてオーダーメイドのお仕事体験を実施します◎ いくつか選んでも、全てを選んでも!? 気軽にチェックを付けてください! ◇体験内容の希望一覧 ☐業界、企業について幅広く知りたい ☐(福)湖聖会ならではのポイントを知りたい ☐実際の日常業務内容を体験したい(見たい) ☐介助を経験してみたい ☐現場職員と話したい ☐専門職(生活相談員・ケアマネ・栄養課・リハビリ)職員と話したい ☐若手職員(1年目~5年目程度)と交流したい ☐役職のある職員と交流したい ☐実際に職員に対して行われている研修を受けたい ☐多くのお客様と関わりたい ☐決まったお客様と深く関わってみたい ☐イベントの企画をしてみたい ☐仕事のやりがいや楽しかったことについて知りたい ☐仕事で大変だったことや困難を乗り越えた経験について知りたい ◎その他、あなたの”知りたいこと”! できるだけ希望を叶えるように調整します! §プログラム内容§ 実施時間:平均4時間程度(3時間~6時間ほど) 【プログラム例①】 未経験でも安心!福祉業界初心者向けコース ”実際の仕事を見たい”⇒施設のお食事中心の見学と体験 ・━・━・━・━・━・━・━・ 9:30 最寄り駅で集合、施設まで送迎 10:00 体験スタート!企業説明実施 11:00 一休みした後、一通り施設見学 11:30 いよいよ現場へ 配膳や食事介助など、お昼時の様子を見学 12:30 お客様の食べていた様々な形態のお食事を実際に体験! (ミキサー食やソフト食、とろみなど) お食事についての研修も簡単に受講 13:30 毎週恒例のカラオケレクに参加! 14:00 簡単なフィードバックを実施し、4時間で体験終了 帰りも最寄り駅まで送迎 ・━・━・━・━・━・━・━・ 【プログラム例②】 しっかり知りたい!福祉学生など、中~上級者向けコース ”生活相談員の仕事を知りたい!”⇒介護の現場と相談員の業務を両方体験 ◇1日目 10時~16時 9:40 最寄り駅で集合、施設まで送迎 10:00 体験スタート!企業説明実施 11:00 施設全体を見学 12:00 お昼休憩 昼食は施設でご用意しました! 13:00 先輩職員について、現場で介護職の動きを体験! お茶をお出ししたり、お客様とお話したり... 16:00 1日目のフィードバックを受け、終了 ◇2日目 9時30分~14時 9:10 最寄り駅で集合、施設まで送迎 9:30 2日目の体験スタート 相談員の業務をメインに体験 10:00 お客様の病院受診に同行 外部との調整の業務を見学 12:00 お昼休憩 13:00 2日間の感想をまとめ、 フィードバック実施して体験終了 ・━・━・━・━・━・━・━・ 《(福)湖聖会とは?》 1999年設立。静岡県東部、神奈川県で9施設を持ち、高齢者福祉サービスを運営している社会福祉法人。 『自らが受けたいと思う医療と福祉の創造』の理念のもと、目の前のお客様に向き合い続けています。 【未経験からでも安心な2つの理由】 ①働きながら国家資格の”介護福祉士”取得をサポート! 研修の受講料は無料!資格手当もあり、キャリアアップを目指せます。 ②困ったらなんでも”プリセプター”へ 1年目はあなた専属の先輩=プリセプターがしっかり支えていきます! マスコットキャラクターは幸せを運ぶ青い鳥のKoppy! 各種SNSで動画を配信中!ぜひ「社会福祉法人湖聖会」で検索してみてくださいね。 《採用実績校》 <大学> 愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知淑徳大学、麻布大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、岐阜女子大学、京都女子大学、國學院大學、駒澤大学、相模女子大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、静岡理工科大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西国際大学、昭和女子大学、女子栄養大学、椙山女学園大学、成城大学、聖隷クリストファー大学、専修大学、大正大学、千葉商科大学、中国学園大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、田園調布学園大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、常葉大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、奈良女子大学、新潟リハビリテーション大学、日本大学、日本社会事業大学、日本福祉大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、身延山大学、明治学院大学、名城大学、山形県立米沢栄養大学、山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立大学、立教大学、立正大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 愛知学泉短期大学、大原介護福祉専門学校沼津校、大原簿記情報医療専門学校静岡校、大原簿記情報医療専門学校浜松校、小田原短期大学、国際マネジメント&ケア専門学校、静岡医療学園専門学校、静岡産業技術専門学校、静岡福祉医療専門学校、鈴鹿大学短期大学部、東京福祉専門学校、常葉大学短期大学部、鳥取短期大学、日本大学短期大学部(静岡)、沼津情報・ビジネス専門学校、専門学校富士リハビリテーション大学校、三重短期大学、YMCA健康福祉専門学校

開催地

神奈川県神奈川県鎌倉市 社会福祉法人湖聖会 特別養護老人ホーム 雪のほこら

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学 【応募資格詳細】 学年・学部・学科不問です! ◎人と関わる仕事に興味がある ◎介護施設の仕事が知りたい ◎働く職員と話をしてみたい などなど、【対面プログラムで雰囲気を確かめたい!】というあなたはぜひご応募くださいね!

報酬・交通費

報酬・交通費 〇交通費支給 上限2万円まで補助いたします! ・公共交通機関:事前に乗換案内等で運賃をご連絡いただきます。 ・自家用車:キロ数により計算し、ご用意いたします。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 1.リクナビよりご予約! ↓ 2.エントリー後、担当者よりご連絡させていただきます。 ↓ 3.当日、お申込みの施設へ直接来設してください。

開催概要

  • 神奈川県

  • 2025年11月・12月、2026年1月・2月・3月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
食生活・食育に関わりたい
商品・サービスを企画したい
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
自分の好きな場所で働ける
人とたくさん会話する

締切:2026年2月10日

原稿ID : 7d166cac6311090a

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

神奈川県