プログラム内容 \ 異なる文化と、タフに渡り合う / 「グローバルに働きたい」 漠然とそう思っているけれど、実際どんな現場が待っているのかは、正直よくわからない。 そんなあなたにこそ聞いてほしい、リアルを語るカジュアル面談です。 プレイリーホームズは、世界中の建材・木材を輸入し、日本の住まいに届ける専門商社。 扱うのは、国も文化も価値観も異なる国々とのやり取り。 現地に足を運び、言葉の壁を超え、粘り強く信頼関係を築いていく―― そんな、知らなかった世界に触れて、自分の可能性が広がる仕事があります。 ●実際、現地でのやり取りってどんな風に進むの? ●輸入ビジネスって、ぶっちゃけ何が面白い? ●サステナブルな資源って、どう扱ってる? 「海外=かっこいい」だけじゃなくて、時には戸惑いやすれ違いだってある。 でも、そういう経験の一つひとつが、仕事の面白さや自分の成長につながっていくんです! 少しでも気になった方は、ぜひエントリーを。 採用担当の“ショウタ”が、等身大の言葉であなたの疑問に向き合います。 あなたのスケジュールに合わせて、日程調整いたしますので色々な話をしてみませんか。 \ 参加者の感想 / ●海外とのやり取りって“語学力だけじゃない”ってことがわかった ●サステナブルなビジネスが、実際にどう動いているのか知れて面白かった ●「グローバルに働くってこういうことか」と、漠然とした憧れが現実味を帯びた ●海外とのすれ違いも含めて、それを乗り越える過程に商社のやりがいを感じた ●留学や英語力に自信がなくても、世界と関われる仕事があると知って安心した 異文化と真剣に向き合いながら、自分の可能性を広げていく―― そんな“リアルな輸入ビジネス”の世界に触れられる面談です。 直近の参加実績校:愛知学院大学、中京大学、名古屋外国語大学、南山大学、名城大学など \ わたしたちプレイリーホームズとは / 名前に“ホームズ”とついていますが、私たちは家を建てる会社ではありません。 プレイリーホームズは、世界各地から「本物の自然素材=木材・建材」を輸入し、日本の住まいに届ける専門輸入商社です。 アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、東南アジアなどから環境に配慮した資源を調達。 サステナビリティと暮らしをつなぐ、グローバルで誠実なビジネスを展開しています。 社員は48人と小規模ながら、年商60億円。 一人ひとりが国を越えた取引を担い、輸入・開発・販売まで多様な役割を果たしています。 「地球規模で考え、地域で届ける」そんな仕事を、私たちは大切にしています。