プログラム内容 \街づくりは私たちにお任せ!動画で学ぶ建設コンサルタントの仕事/ ◇プログラム概要 インフラ整備、街づくり。皆さんが住みやすく生きるための地盤を支えているのは、実は建設コンサルタント! 弊社のプログラムでは、そんな建設コンサルタントの日々の「仕事」をご紹介します。なんだか難しそうな響きがする建設コンサルタント。 はい、とっても難しいです。でも、そんな難しさの中にこそやりがいがある、人々の暮らしがある。 様々な知識と、様々な資格と。それらを総動員して「街」はできています。でっかいやりがい、感じてみませんか? ◇こんな人におすすめ ・学ぶのが好きな方 ・コツコツ努力するのが好きな方 ・難しいことに挑戦して達成することが好きな方 ・いろんな資格を取って成長実感を感じたい方 ・周りの人を支えたい、支えられたいと思っている方 ・街づくりやモノづくりに興味がある方 ◇プログラム内容(動画視聴) 1.建設業界の基礎知識 2.建設コンサルタントとは 3.タナカコンサルタントの仕事内容 4.今後のご案内 ◇実施詳細 まずは動画視聴からスタート。エントリーいただいた方には動画のURLをお送りします。 仕事内容やタナカコンサルタントのことを知って、もっと知りたいと思っていただけた方には、 当社別プログラムのご案内いたします。 少しでも気になったら、まずはエントリーしてください! ◇タナカコンサルタントについて 建設コンサルタント業は、道路・橋・ダム・上下水道など、公共インフラ(社会の土台)をつくるための「頭脳役」です。 実際に工事をするわけではなく、「どこに・どんな施設を・どう作るべきか」を調査・計画・設計する専門的な業務です。 必要な資格は本当に多種多様。だからこそ、日々の仕事の中で資格取得の勉強をすることも大事なこと。 就業時間内での資格取得勉強をタナカコンサルタントでは奨励しています。 仕事が終わって、家に帰って資格の勉強・・・?そんなことをする必要はありません。 有資格者の先輩たちに学んで、どんどん成長できる環境がタナカコンサルタントにはあります。 少しでも多くの知識を、少しでも多くの経験を。 学び続ける方をタナカコンサルタントは歓迎します!