プログラム内容 こんにちは!株式会社秀電社です。 突然ですが、「社会インフラを支える仕事」「環境技術の会社」と聞いて、どんなイメージを持ちますか? 「難しそう…」「自分には関係ないかも…」 そう思った方も、ぜひこのページを読み進めてみてください。 私たちが手がけるのは、浄水場や下水処理場といった「水」のプラント施設。 皆さんの生活に不可欠なライフラインを守る、まさに社会の心臓部を動かす仕事です。 今回のオープンカンパニーでは、そんな社会貢献性の高い仕事の面白さや、文系・理系問わず誰もが主役になれる当社の魅力を、余すところなくお伝えします! ▼オープンカンパニーで体験できること 「インフラ業界って、実は面白い!」 「福岡・九州で暮らす人々の生活を支えているんだ!」 「スケールの大きな仕事の裏側って、こうなってるんだ!」 そんな発見とワクワクが詰まったプログラムをご用意しています。 ■仕事説明だけじゃない!「水ビジネスの未来」がわかる業界研究 ・私たちの生活と、水インフラの知られざる繋がりを分かりやすく解説! ・IoTや水素技術活用、再生可能エネルギーなど、業界の最先端トピックもご紹介します。 ■人事との座談会「ココだけの話、聞いちゃおう!」 ・「文系出身でも活躍できる?」 ・「入社後のギャップはあった?」 ・「休日の過ごし方は?」 など、皆さんのリアルな疑問に、歳の近い先輩たちが本音で答えます! リラックスした雰囲気なので、何でも気軽に質問してくださいね。 (少人数開催なので、就活の悩みや不安もじっくり聞きます) ■文理不問のキャリアパス紹介 ・電気・機械の知識を活かす「技術職」 ・現場をまとめる「施工管理職」 ・お客様の課題を解決する「営業職」 あなたの個性が活きる道が、秀電社には必ずあります。 ▼秀電社で働く3つの魅力 ・誇りを持てる仕事 >> 社会の「当たり前」を守る使命感 私たちの仕事が止まれば、人々の生活が止まってしまう。それほどの責任があるからこそ、プロジェクトをやり遂げた時の達成感は格別です。「福岡の街を、社会を、自分が支えている」そんな誇りを胸に、仕事に取り組めます。 ・文理不問の活躍フィールド >> 多様な個性が会社を強くする 当社では、文系・理系それぞれの視点やスキルが必要不可欠です。「いい仲間といい仕事をして、いい人生を送る」という理念のもと、お互いを尊重し、チームで高め合う風土が根付いています。未経験からプロへと育てる研修制度も万全です! ・仕事も、自分も、大切に >> 年間休日120日以上 ON/OFFのメリハリを大切にしているため、年間休日は120日以上を確保。趣味や家族との時間も充実させ、豊かな人生を送ってほしい。それが私たちの願いです。 ▼学生の皆さんへのメッセージ 少しでも「面白そうかも」「話を聞いてみたい」と思っていただけましたか? まずはオープンカンパニーという場で、皆さんのことを教えてください。そして、私たちのことも知ってください。 社員の雰囲気や仕事の熱量を、ぜひ肌で感じに来てください。 皆さんとお会いできる日を、社員一同、心から楽しみにしています!