リクナビ

化学物理限定|薬剤分析~国際基準策定まで 奥深き消防の世界!

日本消防検定協会|福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 【化学、物理限定】消防機器を通じ国民の安全安心を守る仕事のオープンカンパニー&キャリア教育 【実施プログラム】 ・自己紹介 ・検定協会の概要(業界全体とその現状) ・検定協会の事業説明 ・検定協会の待遇 ・企業選びのコツ ※所要時間90分 【目的】 今後、実施する1dayの仕事体験へのファーストステップ! 【こんな方におすすめ】 ・社会の安心・安全に貢献したい方 ・公共性の高い仕事に興味がある方 ・化学、物理の専門知識を活かしたい方 ・コツコツとトライアンドエラーを繰り返しながら正解を導くことが好きな方 ・電気機械や設備の仕組みに興味がある人 ・早期の就職活動を検討している方 【当社について】 日本消防検定協会は、消防機器の検定業務を通じて社会の安心・安全を支える非営利の検査機関です。 消防法に基づき設立され、約60年以上の歴史を持つ当協会は、地域社会や日本全体の安全を守るために重要な役割を果たしています。 ●なぜ、消防関係なのに理系集団なのか? 万一の火災時に感知器、消火器などの消防機器は、正常に作動しなくてはなりません。 そこで、重要な消防機器については、消防法により検定に合格したものでなければ販売ができないようになっています。 この検定を行っているのが、私たち「日本消防検定協会」の仕事なのです。 消防というと消火器を思い浮かべると思います。消火器は検定品目の一つであり、皆さんもよく知っている消防機器だと思います。 消火器の試験といえば能力単位を測定する消火試験があります。その他にも放射時間の試験や消火器の容器の耐圧試験など 色々な試験を行います。 また、消火薬剤などの分析なども行っており、試験項目は多岐にわたります。 皆さんが大学で学んだ専門知識を生かしてみませんか。 最後に・・・ 日本検定協会の仕事は「安全な日常」を守るという誇りがあります。 「人の役に立ちたい」「安定した業界で働きたい」「長く働ける職場を探している」 そんな方は、ぜひ私たちと一緒に働きませんか? ご応募を心よりお待ちしています。

開催地

オンライン 日本消防検定協会

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
分析・リサーチしたい
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 6300ff1d36466b3b

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン