リクナビ

【設計職・特典付】メトロ設計の5days設計体験インターン

メトロ設計株式会社|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 ■ 都市を支える「地下構造物設計」のリアルを体験 メトロ設計株式会社は、東京都内の地下鉄や無電柱化道路、水道など、都市インフラに関わる設計を専門に手がける設計会社です。 今回のインターンシップでは、実際の設計業務の一部を、社員と共に体験していただきます。 設計図の作成、現地調査、報告書作成といった具体的な工程を通じて、土木設計職のやりがいと責任感を肌で感じることができます。 机上の勉強では得られない「実務の理解」と「技術者として働く意義」を掴む、貴重な1か月間です。 ■ 実施概要 期間:5日間 報酬:支給あり(詳細は面談時に案内) 開始時期・参加日程:個別調整可能(エントリー後に相談しましょう!) 場所:メトロ設計株式会社 本社(東京都台東区下谷1丁目11番15号 ソレイユ入谷 9F) 学業やテスト期間を優先したスケジュール調整が可能です。 ■ 体験できる職種 設計職(土木設計) ■ 体験できる主な業務内容 ※以下のうち、いずれかまたは複数のプロジェクトに参加いただく予定です。 【水道設計業務】 ・AutoCADを使用した図面の作成・修正 ・埋設物の現況調査 ・現地調査、測量補助業務 ・工事数量の拾い出し ・設計報告書の作成補助 【無電柱化設計業務】 ・AutoCADを使用した図面の作成・修正 ・各種資料の収集と整理 ・現地調査への同行 ・設計関連会議の資料作成補助 ・報告書作成補助 ※実務に即した内容となるため、当日の状況により業務内容が変更となる場合があります。 ■ このような方におすすめ 土木設計職を志望しており、具体的な仕事内容を体験したい方 都市インフラ設計に携わる企業で実務経験を積みたい方 AutoCADのスキルを実務で活かしたい方 技術者として社会に貢献できる仕事に興味がある方 ■ 過去の参加実績校(一部抜粋) 慶應義塾大学、早稲田大学、筑波大学、名古屋大学、明治大学、日本大学、東海大学、東京理科大学、東洋大学、芝浦工業大学、工学院大学、中央工学校、国土建設学院、東京科学電子専門学校、千葉工業大学、東京都立大学、東京工科大学、iU情報経営イノベーション専門職大学、山形大学、成蹊大学、文化学園大学、筑波技術大学 ■ メトロ設計株式会社について 創業60年。都市の地下空間インフラを専門とする設計会社として、官公庁や大手デベロッパーとの取引を多数有しています。 「安全・快適な都市を設計する」という使命のもと、道路、鉄道、水道、電線共同溝などの設計業務を担い、社会に貢献し続けてきました。 若手にも責任ある業務を任せる風土があり、成長を支える教育体制が整っています。 2024年には「ライフ・プライオリティ規定」を策定し、フレックスタイムやテレワーク制度を導入するなど、働きやすさの整備にも注力しています。

開催地

東京都台東区下谷1丁目11番15号 ソレイユ入谷 9F受付 本社(メトロ設計株式会社) 【交通手段】 交通手段 入谷駅(日比谷線) 2出口から 徒歩約1分

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生、大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 ▼報酬 1時間あたり1300円 ▼交通費 支給(上限有)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらからエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 ▼エントリー ▼採用担当より詳細をご連絡 ▼会社説明会ご参加 ▼面接(※) ▼参加日数等の事前確認 ▼インターンシップ参加 ※インターンシップへの参加可否を判断するための面接です

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月・10月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
人の成長を支えたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
自分の好きな場所で働ける
自分の好きな時間で働ける
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年9月30日

原稿ID : 61c889152fd89280

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都