プログラム内容 ************************************* ▼山陽マシンとは? 福山から世界へ」そして「私達は1台からでもつくる」をテーマに 工作機械メーカーとして、国内外の自動車メーカーへ製品を納入しています。 自動車や機械メーカーでは、新しい技術・部品を駆使して、新たな自動車や工業製品を 生み出しています。そのためには新しい技術・能力を搭載した工作機械が必要となるのです。 当社ではお客様のニーズを素早くキャッチし、短納期、低コストを実現することで お客様から支持を得ています。 ▼当社の特徴 1.【技術力】他社が断る「世界に1台」を創り出す挑戦者集団 お客様からの「他社に断られた」という高難度の相談に、「できない」ではなく「やってみましょう」と応えるのが私たちのスタイル。 内製化率80%を誇る自社一貫体制で、設計から製造までを手掛け、お客様のどんな細かな要望にも応える世界に一台だけの専用機械をお届け。 2.【安定性】特定業界に依存しない、経営基盤 私たちの顧客は自動車業界だけでなく、様々な産業の機械メーカーにも広がっています。 特定の業界の景気に左右されにくい事業構造と、国内に数社しかいないニッチトップの地位が強みです。 3.【成長環境】若手から高難度の仕事へ。失敗を恐れず挑戦できる風土 入社半年で難易度の高い仕事に挑戦した先輩もいるように、意欲ある若手にどんどんチャンスを与えるのが当社の文化です。 設計から組立まで、ものづくりの一連の流れに携わることで、机上の知識だけでは得られない実践的なスキルを磨けます。 ************************************* 【実施プログラム】 ■全学科向け■ 本社にて会社と業界についての説明会を実施。 その後、下記4つの工場を見学していただきます。 ・柳津工場、南松永第二工場、南松永第三工場、南松永工場 ※移動は弊社の車でお送りいたします。 南松永第三工場にてサイコロ作りを行います。 実際の開発・設計部門のお仕事を体験いただけます! ◆タイムスケジュール 9:00~12:00 会社説明、業界説明、工場見学 12:00~13:00 昼食 (弊社にて準備いたします。) 13:00~16:00 ものづくり(サイコロ作り)体験 【採用実績校】 愛媛大学、大分大学、大阪学院大学、香川大学、関西外国語大学、関西大学、北九州市立大学、近畿大学、呉工業高等専門学校、神戸学院大学、島根大学、創価大学、東海大学、同志社大学、日本大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、福山大学、安田女子大学、山口大学