プログラム内容 「信用金庫業界」がまるわかり! 90分のオンラインセミナー! 【おすすめポイント!】 ✅「信用金庫」の業界理解ができる ✅毎年学生から高評価の仕事体験プログラムを紹介 ✅大手から中小まで130社受けた担当が登壇 【プログラム内容】 1.「金融機関」の仕事とは? 金融とはお金を融通すること。 その中で、どんな役割を担っているのか どんなビジネスを展開している業種なのか などを解説します。 2.「信用金庫」とは? 信用金庫の成り立ちから3つの特徴を解説 そのうえでのオモシロさをお話しします。 また、兵庫県の金融機関全般の特徴と 「信用金庫」の優位性を解説。 「銀行」ではなく「信用金庫」が 選ばれる理由があります! 3.但陽信用金庫とは? 2026年に創業100周年を迎える当金庫 その間、1度の合併も赤字も出さずに 預金量1兆円の規模にまで 成長を続けてきました。 そんな私たちが大切にする考え方とは?! 4.今後のセミナープログラムについて 但陽信用金庫の様々な仕事体験プログラム それぞれの就業体験内容をご紹介します。 ※ 当金庫の仕事体験は、 月刊『信用金庫』の仕事体験 特集ページに掲載されたほか、 昨年度某サイトで☆4.94の高評価を いただいています 自身の経験をもとにお話しするため、 どうしても熱が入ってしまいますことを ご了承ください。 そんな担当者との交流も楽しみにしてもらえると幸いです! #よろず相談所 #金融 #日本でいちばん大切にしたい会社 #社会貢献賞 #やる気スイッチ #但陽信用金庫 #兵庫県 #加古川 #姫路 #高砂 #朝来 #加西 #神崎郡 #加古郡 #頑張る学生を応援し隊 #座談会 #マイナビ #業界研究 #地元就職 #地域貢献 #ボランティア #オープン・カンパニー #職業体験 #家族のサポートが充実 #福利厚生が充実 #奨学金返済支援 #遺族育英支援金 =====【参加実績校】===== 愛知大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪公立大学、大阪体育大学、大手前大学、岡山大学、尾道市立大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸親和大学、公立鳥取環境大学、国士舘大学、滋賀大学、滋賀県立大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、創価大学、園田学園女子大学、同志社大学、同志社女子大学、鳥取大学、長崎大学、姫路大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、福知山公立大学、佛教大学、法政大学、武庫川女子大学、名桜大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、大阪学院大学短期大学部、神戸女子短期大学、園田学園女子大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、姫路情報ITクリエイター専門学校、姫路情報システム専門学校 など =====【店舗数】========= 全34店舗 (朝来市内3店舗、神崎郡内4店舗、姫路市内12店舗、高砂市内4店舗、加古川市内8店舗、加西市内1店舗、加古郡内2店舗) ※当金庫は兵庫県の播磨・南但馬地域に店舗を構える地域金融機関ですので、転勤の際も転居の必要がありません。 ====================