プログラム内容 【群馬県前橋市開催・60分】会社説明会 〇対象:文理不問、27卒・28卒・29卒 〇現在の悩みなどざっくばらんに相談OK 〇景色をつくる「建築」に特化した説明会 <こんな方にオススメ!> ・短時間で建設業界、 特に建築について知りたい方 ・興味のある職種を中心に理解を深めたい方 ・小林工業について知りたい方 ・大人数の中では質問しづらい方 ★1対1開催を基本に、少人数で オープン・カンパニーを開催! 運が良ければ社長や副社長に会えるかも! ★事前に興味をお持ちの職種を伺い、 あなた専用に説明内容をカスタマイズ! 理解が深まる、特別なプログラムです◎ [説明可能職種] ・技術職(建築・土木) ※特に建築を中心に説明します。 ・営業職 ・設計職 -------------------- ■プログラム内容 〇会社説明&業界説明 事前知識不要! 安心してご参加ください。 〇現場見学 希望者は現場見学もできます。 お気軽にお声がけください。 Q.小林工業って、どんな会社? A.創業から145年目 総合建設業(ゼネコン)である小林工業 地元密着!街づくり!を大切にしています 建物や道路をつくるだけが 私たちの仕事ではなく、 街そのものを豊かにすることが 仕事だと考えています Q.小林工業って、なにをつくった会社? A.県内の建物や道路、多数つくっています! Gメッセ群馬、前橋赤十字病院、 群馬大学(医学部講義棟など) 前橋駅前けやき通り、前橋駅前北口、 前橋こども公園の整備 など >公式HPには他にも施工事例を掲載中! 企業情報ページからご確認可能です。 ※画面下タブより「企業情報」をクリック! \先行公開/ コバヤシの「建築」について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 創業から140年以上の長い歴史をもつ 「小林工業株式会社」。その中で 培われてきた経験や知識をもとに 次世代に誇る建物をつくっています。 街の景色として何十年先も残り続ける 「責任」と「やりがい」のある仕事です。 <新しいことにも日々、挑戦!> 既存のやり方に固執することなく、 「伝統」を守りつつ、進化を続けるのも 当社の強み。ペーパーレス化や 女性の現場配属社員の増加をはじめ、 新しい材料や工法を取り入れながら お施主様のご要望に沿った 建築を行っています。 -------------------- (応募後の流れ) 1.応募 2.当社から3営業日以内に日程候補を送付 3.開催日時確定 4.当日本社へご来社ください! ◆社員の主な出身校一覧(順不同) 足利大学/金沢工業大学/神田外語大学/関東学院大学/共愛学園前橋国際大学/京都学園大学/群馬大学/工学院大学/芝浦工業大学/上武大学/聖学院大学/第一工科大学/高崎健康福祉大学/千葉商科大学/東海大学/東京福祉大学/同志社大学/長岡造形大学/新潟大学/日本工業大学/日本大学/比治山大学/大原スポーツ公務員専門学校/CAD製図専門学校/群馬日建工科専門学校/専門学校ビジネス・アカデミー/中央工学校/東京デザイン専門学校/フェリカ家づくり専門学校 ※OB・OG訪問歓迎!当社にOB・OGが いなくてもお気軽にご連絡ください! ◆参加学生の大学一覧 岩手大学/関西外国語大学/共愛学園前橋国際大学/群馬県立女子大学/群馬大学/群馬日建工科専門学校/札幌科学技術専門学校/星槎大学/中央情報大学/東京通信大学/獨協大学/長岡造形大学/新潟工科専門学校/日本工業大学/日本大学/前橋工科大学 ◆社員の主な入社動機 ・BtoBの会社で働きたい ・社歴が長く、安定した企業で働きたい ・お客さまに寄り添った会社で働きたい ・街づくりがしたい!インフラに携わりたい ・福利厚生、研修制度がしっかりしている ・地元密着の企業で働きたい ・地域社会に貢献したい