リクナビ

(WEB開催・90分)「かたち」にする建設業界の魅力とは?

小林工業株式会社|建築設計、建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 学部・学科 不問! どこからでも気軽に参加が可能! \\WEB開催・90分// 〇若手先輩社員との交流あり! 〇現在の悩みなどざっくばらんに相談OK この機会に先輩たちの話を聞いて ヒントを得てみませんか? ■プログラム内容 〇会社説明&業界説明 事前知識不要 安心してご参加ください。 〇先輩社員交流 当社の魅力や雰囲気を感じてください。 また、悩み相談など ざっくばらんにお話しください。 〇現場見学 可能 希望者は現場見学もできます。 お気軽にお声がけください。 Q.小林工業って、どんな会社? A.創業から145年目、 総合建設業である小林工業 地元密着!街づくり!を大切にしています 建物や道路をつくるだけが 私たちの仕事ではなく、 街そのものを豊かにすることが 仕事だと考えています Q.小林工業って、なにをつくった会社? A.県内の建物や道路、多数つくっています! Gメッセ群馬、前橋赤十字病院、 群馬大学(医学部講義棟など) 前橋駅前けやき通り、前橋駅前北口 前橋こども公園の整備 など 公式HPには他にもたくさんの施工事例を載せています (応募後の流れ) 1.応募 2.当社から3営業日以内に日程候補を送付 3.開催日時確定 4.当日はURLにアクセス!

開催地

オンライン 小林工業株式会社

応募資格

応募資格 <<全学部 全学科 対象>> ◇学部・学科不問 ◇文系学生歓迎 ◇土木・建築系学生歓迎 2027年3月、2028年3月、2029年3月 大学・大学院・専門学校・短期大学・高等専門学校を卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 支給はございません。 予めご了承ください。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビよりエントリーをお願いします。 ①3営業日以内に返信 ②開催日の4営業日前までに詳細のご連絡 ご質問・ご不明な点等ございましたら お気軽にお問い合わせください。 Mail:saiyou@kobayashikogyo.co.jp TEL:027-224-1751

開催概要

  • オンライン

  • 2025年6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
チームワークを重視
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する
目標に追われず働ける

締切:なし

原稿ID : 6234e720ef3956b2

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン