リクナビ

【WEB】インフラを支える!機器監視の体験(NE・3時間)

株式会社ヴィンクス|通信・インターネット、ITサービス、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 富士ソフトグループ ■プロフィール 流通に特化したIT企業として活躍するヴィンクス。 皆さんがお店でお会計するときに見かける「レジ」や、今お財布の中に入っている「ポイントカード」、アルバイトで使っている「勤怠管理システム」などなど・・・もしかしたらそれは、ヴィンクスのシステムかもしれません。 ヴィンクスの技術はスーパーマーケット、ドラッグストア、アパレル、飲食店、さらにはテーマパークまで実はみなさんの身近なところで活躍しているIT企業です。 ■事業内容 キーワードは「流通×IT」! 流通小売業に特化した総合情報サービス業を手掛けています。 スーパーマーケットやコンビニ、ドラッグストア、等を支えるシステムの提案・開発・運用保守を行っています。 「流通小売業に特化したIT企業」として最大規模のIT企業です。 【社内・オンラインで開催する1day仕事体験です!】 実際の業務に寄り添った内容で「NE(ネットワークエンジニア)」を体験! こちらから日程をご確認の上、お申し込みください。 ※12月日程で開催終了となります。参加ご希望の場合はお早めにご予約ください。 持ち物リスト 筆記用具 このセミナーの詳細 実際の業務に寄り添った内容で「NE(ネットワークエンジニア)」をご紹介! 今や、どんな場面でも利用されている「ネットワーク」。 みなさんも、「急にネットが切れた!」なんて経験や ニュースで「サイバー攻撃により、〇〇会社のシステムで障害が発生しています」 など耳にしたことはありませんか? 業務や普段の生活の中で「ネットが切れる」のは致命的…! ですが、様々な理由で起こってしまいます。 ネットワークエンジニアのお仕事の中には、 そのようなトラブルを「異常」として検知し「正常」に戻すための業務があります。 今回の1day仕事体験ではこの【異常検知】【ネットワーク監視】が体験できます! ネットワーク管理ソフトウェアのオープンソースとして 有名な<< Zabbix(ザビックス) >>を活用したプログラムです。 ヴィンクスで開発している、 “Zabbixを簡単に統合監視できる自社製品”が登場! また社員からのフィードバックもありますよ! ▼参加のポイント▼  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IT業界の中でも 『ネットワークに興味がある』 『具体的にNEの働くイメージを持ちたい』 『SEとNEの違いについて知りたい』 という思いに応えるコースになっています。 本コースには 『 IT業界研究 』はありませんので すでに「IT業界に興味を持っている方」や 「何かしらIT業界研究をしたことがある方」是非ご参加ください! - - - ※IT業界研究をしたい方は、ヴィンクスのもう一方のコースへ! ⇒【文理不問】iPadレジを操作しながらIT業界研究(SE・4時間) - - - ▼プログラム内容▼  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (1) NEの仕事とは?(SEとNEの違い)ネットワーク監視とは?(40分) (2) 自社製品「VI-Manager」(Zabbixの支援ツール)をご紹介(20分) (3) ネットワーク監視・Zabbix利用したNE体験ワーク(60分) (4) ワークを見た社員からのフィードバック(60分) ■直近の開催日程 8月 6日(水) 13:00~16:00 9月 4日(木) 13:00~16:00 ※上記日程以降も開催を予定しておりますので、決定次第順次掲載いたします。 【エントリーについて】 エントリー(応募)は、この画面にある青色の「エントリー画面へ行く」を押していただき、次の画面で内容をご確認いただいたうえで再度青色のボタンを押していただくことで可能です。 ※エントリー時にいただく履歴書情報(学生時代に頑張ったこと等)は、選考には使用いたしません。

開催地

オンライン 株式会社ヴィンクス

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 <インフラを支える!NE 1day仕事体験 参加までの流れ> ①採用マイページへログイン 配信元メールアドレス:株式会社ヴィンクス 採用担当<vinx@snar.jp>より採用マイページについてメールにてご連絡いたします。 ②日程へエントリー 採用マイページより1day仕事体験へエントリーください。 ※日程、コースは複数ございます。早期に満席になるのでお早目の参加をお勧めいたします。 ③1day仕事体験へ参加♪

開催概要

  • オンライン

  • 2025年8月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

原稿ID : 5967b1f120b8a729

問題を報告する