リクナビ

【メディア塾】運動記者

一般社団法人共同通信社|放送・テレビ局、出版社・新聞社、広告・メディア・マスコミ

プログラム内容

プログラム内容 ◆こんな方におススメ◆ ・スポーツが好き! 幅広いスポーツに関する知識を 積極的に学び広げたい方 ・取材やインタビューを通じて選手や コーチとコミュニケーションを図り、 情報を的確に伝えるためのスキルを磨きたい方 ・学生時代のスポーツ経験を通して、 スポーツ界の裏側に興味を持ち、 その理解を深めたい方 ◇共同通信社とは ~~日本を代表する総合国際通信社~~ 国内外のあらゆるニュースを 取材・配信する報道機関です。 国内47都道府県と 海外42都市に拠点を置き、 世界中で取材活動を展開しています。 取材した記事や 写真、映像、グラフィックを、 新聞やテレビ、ウェブ媒体、 官公庁や駐日海外公館などへ配信します。 記者やフォトグラファーのほか、 総合事務職員、エンジニアなど、 合わせて9職種があります。 それぞれの役割で日々の報道活動を支え、 日本と世界の「いま」をつなぎます。 ◇数字でみる共同通信社 従業員数約1500名 育休取得率100%(※2024年度4月実績) 育休後復職率100% 共同通信のニュースが掲載されている 新聞の合計発行部数約1700万 契約民間放送局約100局 海外の配信先数54 海外総支局の数42局 ー メディア塾について (全プログラム共通) 共同通信の各職種を 深堀りしていくオンラインイベント 「メディア塾」を開催します。 現場の最前線で活躍する記者に 仕事の面白さ、苦悩など 直接質問を投げかけてみませんか? <おすすめポイント> ・各職種の最前線で働く記者が登壇、 仕事紹介をしてくれる ・説明だけでなく、 座談会形式で直接質問を投げかけられる 以下、「メディア塾」で登壇する 職種を一部ご紹介いたします! ◆運動記者とは・・・◆ 国内外のスポーツを幅広く扱います。 勝敗の分析にとどまらず、 選手と内面に迫る取材も。 【実施プログラム】 運動記者の先輩社員が登壇し、 講演・座談会を実施します。 1.会社説明 2.記者講演 3.座談会 【募集人数】 100名程度 ー ◇契約社発行新聞 朝日新聞 読売新聞 東京スポーツ 中京スポーツ 大阪スポーツ 紀伊民報 熊野新聞 紀州新聞 山口新聞 九州スポーツ 南海日日新聞 八重山日報 ◇契約民間放送局 北海道放送 エフエム北海道 東北放送 エフエム仙台 仙台放送 青森放送 青森テレビ 秋田放送 秋田テレビ エフエム秋田 山形放送 さくらんぼテレビジョン アイビーシー岩手放送 エフエム岩手 ラジオ福島 栃木放送 とちぎテレビ 茨城放送 群馬テレビ エフエム群馬 千葉テレビ放送 ベイエフエム テレビ神奈川 横浜エフエム放送 テレビ埼玉 エフエムナックファイブ フジテレビジョン TBSテレビ ニッポン放送 文化放送 テレビ朝日 テレビ東京 エフエム東京 J-WAVE 東京メトロポリタンテレビジョン Inter FM897 WOWOW 日本BS放送 日経ラジオ社 山梨放送 エフエム富士 信越放送 長野エフエム放送 新潟放送 新潟県民エフエム放送 CBCテレビ 東海テレビ放送 東海ラジオ放送 中京テレビ放送 テレビ愛知 エフエム愛知 名古屋テレビ放送 ZIP-FM 三重エフエム放送 三重テレビ放送 静岡放送 静岡エフエム放送 岐阜放送 北日本放送 富山エフエム放送 北陸放送 テレビ金沢 エフエム石川 毎日放送 朝日放送テレビ 朝日放送ラジオ 大阪放送 関西テレビ放送 エフエム大阪 テレビ大阪 FM802 京都放送 エフエム京都 びわ湖放送 エフエム滋賀 奈良テレビ放送 和歌山放送 テレビ和歌山 ラジオ関西 サンテレビジョン RSK山陽放送 岡山放送 中国放送 広島エフエム放送 広島ホームテレビ テレビ新広島 山口放送 西日本放送 南海放送 高知放送 RKB毎日放送 九州朝日放送 テレビ西日本 福岡放送 エフエム福岡 ラブエフエム国際放送 CROSS FM エフエム大分 大分放送 宮崎放送 エフエム長崎 長崎放送 テレビ長崎 熊本放送 エフエム熊本 南日本放送 鹿児島テレビ放送 エフエム鹿児島 琉球放送 エフエム沖縄 ラジオ沖縄 琉球朝日放送 ◇事業所 ◆国内 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、海外 ◆海外 ニューヨーク、ワシントン、ロンドン、パリ、モスクワ、北京、バンコク、カイロなど世界主要都市に42総支局 ◇先輩社員の出身校 青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪医科薬科大学、大阪教育大学、大阪芸術大学、大阪公立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、学習院大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、京都大学、京都女子大学、京都府立大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、國學院大學、国際教養大学、国際基督教大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、静岡県立大学、島根大学、首都大学東京、順天堂大学、上智大学、昭和女子大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京女子大学、東京造形大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、長岡造形大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良県立大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、広島大学、広島市立大学、福島大学、佛教大学、防衛大学校、法政大学、北海道大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、和歌山大学、早稲田大学 上記は一部実績。そのほか海外大学など 大学、明治学院大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、和歌山大学、早稲田大学 上記は一部実績。そのほか海外大学など

開催地

オンライン 一般社団法人共同通信社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 エントリー後、 マイページ本登録に関するご案内をお送りします。 イベントの受け付けは 全て弊社マイページ上で行います。 リクナビ上のエントリーだけでは、 手続きは完了していませんのでご注意ください。 【参加までの流れ】 1.リクナビからエントリー 2.マイページのログイン ※エントリー後の御礼メールにマイページURLがございます。 ※別途、後日マイページ案内メールも送付させていただきます。 3.エントリーシートと顔写真提出 参加決定!

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
グローバル志向が強い
チームワークを重視
個人の能力を重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
自分の好きな時間で働ける
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 582a05e411e2f05d

問題を報告する