プログラム内容 このプログラムでは、「見る・聞く・体験する」の3ステップを通して、 施工管理の仕事や建設業界の仕組みをわかりやすく学べる内容となっています。 <プログラム内容> 【DAY1】会社・業界研究&現場見学スタート まずはオリエンテーションで業界や会社について理解を深めます。 建設業界の現状や小野建設の特徴・強みを紹介し、先輩社員との座談会ではリアルな体験談も聞けます。 午後は実際の施工現場を訪問! 現場のスケール感や安全管理の徹底ぶりなど、普段は見られない“建設の現場”を間近で体感できます。 【DAY2】生コン工場見学 & 現場理解を深める1日 グループ会社の生コンクリート工場を見学します。 コンクリートづくりの工程を学びながら、建設を支える素材の重要性を学んでいきましょう! また、現場社員との交流時間もあり、“現場を動かす仕事”のやりがいや責任感など、活躍中の先輩のフレッシュな声も聞けちゃいます! 【DAY3】現場研修(仕事体験) 最終日は、いよいよ実際の施工現場で仕事体験! 先輩社員と一緒に測量や写真管理などを行い、施工管理職のリアルな業務を体感します。 図面を確認しながら現場を進める流れを学び、“現場で働く自分”を具体的にイメージできるプログラムです。 マンツーマンでフォローするので、安心してご参加いただけます! ※開催日数によって内容は一部変更となる場合があります。 ※昼食は会社で用意します。最終日のみご持参ください。 ※希望者は寮の利用が可能です。 ========================= 【小野建設ってどんな会社?】 まずは、こちらをチェック! Instagram:@onoken1920 TikTok:@onoken1920 ★小野建設公式SNSでショート動画発信中★ 静岡県三島市にある創業105年を迎える総合建設会社。 これまで1万件以上の工事を手がけ、その一つひとつが街や人々の暮らしを支えてきました。 【普段の努力が会社に伝わる】 「頑張ったのに誰にも気づかれない…」そんな思いをすることはありません。 当社では、社内で表彰を行う“インセンティブ制度”をご用意。 普段の努力を含めて評価されるので、どんな挑戦も無駄になりません。 【自然体で関われる】 ちょっとした悩みや気づきをその場で共有できるなど、誰とでもフラットに話せる環境! 飲み会などのイベントについては自由参加。無理に予定を合わせる必要がなく、参加したいときだけ顔を出せばOK。 自分の時間を大事にしつつ、時々参加して仲間と盛り上がれる、そんな“ちょうどいい距離感”も魅力です。
