リクナビ

世界の食卓を支える隠れた技術職!!船舶工務職を1日で知る

大洋エーアンドエフ株式会社|水産業

プログラム内容

プログラム内容 ★今なら大型漁船を作る過程をリアルに見られます! ※希望の方のみ対面※ ★WEBで気軽に参加できます ★日程は後日お知らせします(8・9月予定) \こんな人におススメです/ ✅機械工学を学んでいる方 ✅機械いじりが好き ✅プラモデルなど組み立てが好きな方 ✅チームで協力するのが好きな方 ✅海や魚に興味がある方 ✅業界を決めかねている方 ✅隙間時間で業界研究・仕事内容を知りたい方 ☆簡単にいうとこんな仕事です☆ 船舶工務職は、船のエンジンや機械を元気に動かすお仕事です! 船のエンジンをちゃんと動かすために、いろんな機械や道具が必要です。 その機械が故障しないように、 またはすぐに修繕したりするのが船舶工務職の人の役目です 【実施プログラム】 ★大洋エーアンドエフが行う漁業を支える船舶工務について学ぶ!★ 各分野の専門家をコーディネートする仕事です! ============================ ■まずはエントリーをお願いします。 直接ご連絡させていただき日程を相談させていただきます。 ■体験できる内容: ・オリエンテーション ・業界説明(業界全体とその未来) ・当社の事業説明・船舶工務のリアルな1日の紹介 ※質問等も受け付けます。気軽に質問してください。 ※記載しているプログラムは内容を変更する場合があります。 ============================= ■業界や職種について学び、理解を深められます! ・水産業界の現在と未来 ・船舶工務部のやりがい ・リアルな現場を知る『働く』を体感できる内容です! 機械工学で学んだことがどう活かせるかイメージ出来ます みなさんのご参加、お待ちしています! 【船舶工務部のやりがいを以下の働く内容を交えて現場社員からお伝えします!】 総合職(船舶工務) ・漁船の船体をはじめ、内燃機関、操舵機器、漁労機器、冷凍機器、 電気・通信機器その他のあらゆる装備の保守・管理。 主に「機器類(エンジン他)の保全と修繕手配」など様々な人が関わり、コミュニケーションを大切にしています。 ・船からの部品等資機材の要請に対応する仕事です ・船からの不具合報告、原因問合せ、修理要請に対応 ・船が海へ出る時に定期的総合整備(ドック工事)の関係業務 ・既存船舶の改造工事の監督業務 ・新造船の建造工事の監督業務 ■大洋エーアンドエフの特徴■ 漁業においての日本のリーディングカンパニー!! 漁業やまぐろの養殖事業、 水産物及び農産物の生産・加工・売買 輸出入業や乾燥食品・各種調味料の製造・売買を行っている会社です。 ■大学で学んだ機械工学を実際の現場で活かしてみませんか?■ ・熱力学 → エンジンの効率改善 ・材料力学 → 船体・部品の強度解析 ・流体力学 → 推進システムの最適化 ・制御工学 → 自動化システムの運用 機械工学の基礎があれば、船舶という特殊な分野でも必ず活かせます。 しかも海洋資源は今後ますます重要になる分野。 学んだことを社会貢献に直結させられる仕事です!

開催地

オンライン 大洋エーアンドエフ株式会社

応募資格

応募資格 2027年に大学/大学院を卒業予定の学生 工学部、水産学部、海洋学部の方におすすめです! ・船舶機械に関する学科 ・一般的な機械工学 工学的な興味と素養があれば問題なしです!

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
チームを統率したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
明確な目標を追いかける
一つの専門分野を極める

締切:2025年9月30日

原稿ID : 50bdb3d0db7dd3e7

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン