リクナビ

【仙台/1day】LT-Spiceでスマート端末開発疑似体験

株式会社パナソニックシステムネットワークス開発研究所|コンピュータハードウェア開発、ソフトウェア開発、情報技術

プログラム内容

プログラム内容 【実施概要】 「LT-Spiceを活用したスマート端末開発の疑似体験」 LT-Spiceを用いたスマート端末開発の疑似体験になります。 技術者と一緒に課題の分析や改善策を一緒に検討頂き、商品開発を体験して頂きます。 <当日のスケジュール(予定)> 11:00 受付、オリエンテーション 11:30 会社紹介・所内見学 12:30 お昼休憩 13:15 ジョブシャドウイング開始 16:30 終了ミーティング 17:30 解散 おつかれさまでした! 【当日会える社員】 技術社員 【服装】 自由(サンダル不可) 【当社の紹介】 パナソニックグループの技術開発専門会社として、パナソニックをはじめとする様々な企業や団体、機関などの研究開発や製品・システム開発に携わっており、最先端プロダクツを支えている企業です。 入社後、職種の変更はありません。 当社に在籍し続ける限り、技術者として成長・活躍できます。 <働き方・福利厚生> ・家賃補助あり ・在宅勤務可能 ・フレックスタイム制 ・定時退社日設定あり ・半日・時間単位での年休取得も可能 ・年間休日:127 日 ・初年度有給休暇:22 日 ・有給休暇の平均取得日数:20.4 日 <当社の社風> 技術者が全社員の 9 割以上を占め、開発にあたってチームで仕事を進めることも多いことから、社内の風通し は非常によく、上司に対しても「さん」付けで呼び合っています。 <技術分野> ■ハードウェア 各事業分野での製品開発またはその要素技術開発において、アンテナやアナログ回路、デジタル回路などを設 計します。具体的には、無線通信装置、スマート端末、カーナビなどの車載装置、省エネ家電・ハイブリッド 自動車のエネルギー制御装置など。 ■ソフトウェア 無線技術や画像技術、パワーエレクトロニクス技術の各分野におけるソフト開発です。具体的には、デジタル 信号処理、通信プロトコル開発、組込み開発、アルゴリズム構築、データサイエンス、クラウドシステムとシ ミュレーションなど。 ■機構 モバイルやカーエレクトロニクス、ロボティクス、エネルギー関連の各分野における機構メカニズムの開発で す。 <技術キーワード> #システム設計#回路設計 #基板設計 #組込 #パワーエレクトロニクス(パワエレ) #エネルギーマネジメント (エネマネ) #モデルベース開発(MBD) #電源設計 #電源デバイス開発 #高周波増幅器設計 #電源回路シミ ュレーション(PSIM など) #インバータ、コンバータ #機構設計 #構造設計(ANSYS、 OptiStruct、 Radioss など) #強度設計(ANSYS、 OptiStruct、 Radioss など) #放熱設計(FloEFD、 ANSYS、 scFLOW、 scSTREAM、 Acusolve、 OpenFOAM など) #CAE #無線通信方式設計 #大規模通信シミュレー ション #組込ソフト(デバイスドライバ、ミドルウェアなど) #通信制御ソフト(Wi-Fi、Bluetooth/BLE、セ ルラなど) #LabVIEW #無線回路設計 #アンテナ設計 #電磁界シミュレーション(CST、HFSS など) #電波 伝搬評価 #電波伝搬シミュレーション(レイトレース法など) #回路シミュレーション(SPICE、Ansys な ど) #FPGA #ディジタル回路設計 #次世代通信(Beyond5G,6G など) #ミリ波、サブテラヘルツ波応用 #NTN #高周波無線通信開発 #無線給電 #海中給電開発 #肌分析などの生体センシング #物体認識 #データ解 析 #システム設計・開発 #暗号化 #システムセキュリティ #画像 AI(Deep Learning など) #3 次元センシン グ #クラウドシステム開発(AWS, Azure 活用) #最適化アルゴリズム開発(機械学習など) #Web アプリケ ーション開発 <採用実績校> 会津大学、青山学院大学、秋田県立大学、秋田大学、石川工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、茨城大 学、岩手大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪大学、金沢工業大学、金沢大学、関西大学、九州工業大 学、京都大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、埼玉大学、滋賀県立大学、静岡 大学、芝浦工業大学、信州大学、仙台高等専門学校、拓殖大学、千葉大学、筑波大学、鶴岡工業高等専門学 校、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、 東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東北大学、富山県立大学、富山大学、豊田工業高等専門学校、 豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、沼 津工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、福井大学、福島大学、北陸先端科学技術大学院大学、明治大 学、名城大学、山形大学、山口大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

開催地

宮城県宮城県仙台市泉区明通二丁目5番地 仙台拠点 (株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所) 【交通手段】 交通手段 仙台駅バスプール 2 番乗り場より「宮城大学行き」に乗車し、「宮城大学・仙台総合医療大学校前」にて下車(所要時間約 45 分)

応募資格

応募資格 ・2027年もしくは2028年卒業予定の高専・大学・大学院(修士・博士)の理工系所属の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:当社規定に基づき支給。 支給額は拠点ごとに異なるため、事前に確認されたい方は遠慮なくお問合せください。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 宮城県

  • 2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
自分の好きな時間で働ける

締切:2025年12月21日

原稿ID : 49a0fabc9946dde1

問題を報告する

この企業の募集