リクナビ

祖父母の「本音」がわかるかも?1日で優しさが深まる仕事体験

社会福祉法人一期一会福祉会|看護・介護

プログラム内容

プログラム内容 【一期一会福祉会ってどんな会社?】 「誰かの役に立ちたい」という想いを、 プロの仕事として実現している会社です。 私たちは、「一期一会の出会いを大切にする」という理念のもと、 業界の常識を変える挑戦を続けています。 若手社員が中心となって活躍しており、 年次に関わらず意見を言える風通しの良さが自慢です。 【介護職ってどんな仕事?】 単に身の回りのお手伝いをするだけではありません。 一番のミッションは、相手の隠れた「本音」に寄り添い、 その人らしい毎日を実現するための企画を立て実行すること。 観察力、共感力、そして課題解決力が問われる、 クリエイティブで、奥の深い仕事です。 【当日のプログラム】 専用キットで、80歳の世界をリアルに体感。 「見えにくい」「聞こえにくい」「動きにくい」が、 心にどんな影響を与えるのか? 知識だけでは得られない、 リアルな気づきが満載です。 ⏰14:00-14:20 オリエンテーション/会社説明 私たちの事業と、 仕事のやりがいをお伝えします。 ⏰14:20-15:30 【メインワーク】リアル高齢者体験 専用キットを装着し、 様々なミッションに挑戦! ⏰15:30-16:00 体験から学ぶ、未来の福祉と自分のキャリア 体験の振り返りと、 先輩社員との本音トーク! 仕事のやりがい、 大変なこと、何でも聞いてください。 【こんな方にオススメ】 ✅「人の役に立ちたい」という想いを仕事にしたい方 ✅人の気持ちを深く理解する「共感力」を身につけたい方 ✅誰かの人生にポジティブな影響を与えたい方 ✅福祉業界の仕事の解像度を上げ、将来性を知りたい方 ✅就活で語れる、ユニークな体験と確かな成長実感を得たい方 【コースの魅力/学べること】 圧倒的な当事者視点: 体験を通じて、相手の立場を”自分ごと”として捉える力が身につきます。 コミュニケーション能力の向上: 相手の”本音”を想像し、引き出すためのコミュニケーションスキルを学べます。 社会課題への深い理解: 超高齢社会という課題のリアルに触れ、ビジネスとしてどう向き合うかを考えられます。 キャリアの解像度UP: 福祉の仕事のやりがいと奥深さを知り、自分のキャリアを考える新たな視点が得られます。 【実績校】 愛知学院大学、愛知学泉短期大学、愛知教育大学、名古屋福祉専門学校、保育・介護・ビジネス名古屋専門学校、名城大学、四日市大学、、他多数 【過去参加者の声】 「想像以上だった。相手の立場を理解することの難しさと重要性を痛感した。」(21歳・女性) 「『ありがとう』と言われる仕事の裏側にあるプロの視点を知れて、業界への見方が変わった。」(22歳・男性) 「先輩社員の方がとても親身で、働くイメージが具体的に湧きました!」(21歳・女性)

開催地

愛知県 岩倉一期一会荘花むすび(社会福祉法人一期一会福祉会) 【交通手段】 交通手段 名鉄犬山線「岩倉駅」から送迎があります。 施設に無料駐車場もあります。

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 【資格・対象】 全学部・全学科対象です。 福祉・介護についての知識経験は必要ありません。 2027年3月卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 ・交通費相当としてQUOカードをプレゼント!(上限2,000円) ※メッセージアプリ(LINE)登録必要となります。 ・報酬はありません

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 選考なし・先着順でご案内します

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
人の仕事をサポートしたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 3e7384de84a87448

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県