リクナビ

【薬学生対象】地域医療を支える!総合医療ビル見学会

株式会社うさぎ薬局|ドラッグストア、小売・卸売・商社、医療・病院

プログラム内容

プログラム内容 「うさぎ薬局で働くイメージを持ちたい!」 「伊豆にある地域密着の薬局ってどんな強みがあるんだろう?」 魅力の詰まった伊豆エリアで薬剤師として着実に経験を積みながらも四季折々の変化を楽しんで自分らしいオフの時間も大切する。 うさぎ薬局の取り組みを知れる総合医療ビル見学会を開催します! 【国内有数のリゾート地・伊豆は、うさぎ薬局の本拠地】 春は河津桜、夏は海に繰り出しマリンアクティビティ、秋は紅葉にハイキング、冬は温泉めぐり、美味しい海の幸や山の幸は年中満喫できます。 ●「医療・介護を通じた社会貢献」を大切にしてきたうさぎ薬局は、2020年には静岡県伊東市に総合医療ビル「広野MCビル」をオープンしました。 ビル内には無菌調剤室を備えたうさぎ薬局広野店をはじめ、在宅特化クリニックや訪問看護ステーション等の介護事業部が一体となり患者様ファーストの医療サービスを提供しています。 創業当時から「在宅医療」の重要性にいち早く気づき、地域の皆様に必要とされるチーム医療を形にしてきた地域医療の最前線をぜひじっくり見学ください。 ●また、日頃から医療・介護に関わるスペシャリスト同士の連携をより密にして活躍する先輩薬剤師との座談会も開催します。 チーム医療で薬剤師の専門性を磨いた先にある専門薬剤師・エリアマネージャー・独立開業等のキャリアの選択は先輩によってそれぞれです。 実際に話を聞いてみて、質問しながら「将来自分はどんな薬剤師になりたいか?」を考える機会にもなり得ます。 地域医療の最前線のうさぎ薬局で働く リゾート地・伊豆で日々の生活を楽しみながら薬剤師としての経験を積んでいく 実際の取り組みを「見て」「聞いて」「体感」してみませんか? ◎実施時期は大学の予定等をご相談の上、決定いたします 。 【こうお考えの薬学生の皆さんにオススメ!】 ・静岡で薬剤師になることを考えている ・短期集中で企業研究を深めたい! ・薬局薬剤師の仕事に興味がある ・地域医療に携わりたい ・在宅医療に興味がある 【うさぎ薬局の特徴】- ◆当社は「医療、介護を通じた社会貢献」を掲げ、地域密着型の調剤薬局、介護事業を運営しています。 ◆1999年設立。現在、関東・東海(静岡、東京、神奈川、千葉、埼玉)に店舗展開。 ◆創業から在宅医療にも注力し、在宅特化型の薬局も有しています。 ◆また、介護事業部を持つことにより、社内での多職種連携が可能となりました。 ◆社員の成長をバックアップする社風。人材の教育研修投資を惜しまない会社です。 ♦地域に合わせてドライブスルー併設、医療ビル運営等に取り組む店舗もあります。

開催地

静岡県 株式会社うさぎ薬局 広野MCビル(静岡県伊東市) 【交通手段】 交通手段 JR「伊東駅」から車で約10分

応募資格

応募資格 薬学系大学を卒業見込みの方 ※薬学専攻の知識を要するプログラムのため

報酬・交通費

報酬・交通費 ●交通費補助制度あり

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ★まずはうさぎ薬局がよくわかるWEB説明会にご参加ください。 総合医療ビル見学会の参加までの流れは以下です。 ①「リクナビ」からエントリー ↓ ②Web会社説明会に参加 ●うさぎ薬局の創業ヒストリーを中心に企業理解が深まるお話をいたします。 ●見学会参加時期などの相談も承ります。 ↓ ③総合医療ビル見学会へ参加

開催概要

  • 静岡県

  • 2025年9月・10月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
健康促進に携わりたい
地域貢献に携わりたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:2026年2月28日

原稿ID : 34c6fa3254ce4004

問題を報告する