プログラム内容 【開催趣旨】 ソフトウェア商品開発や研究開発に興味がある方を対象とした受け入れ型インターンです。社内で利用している実データの活用、及び実業務内容や実際の会議に参加する等色んな体験をすることができます。 「ソフトウェア開発プロセスを体験してみたい」「AI技術に興味がある・触れてみたい」「新しいサービス検討や会議に参加してみたい」という方は、専攻分野が情報系であるかどうかに関わらず是非チャレンジしてみてください! 【下記10テーマより参加したいものを選択し、エントリーしていただく事が可能です!】 ◆テーマ1:Webサービス開発ハンズオン~チームで育てる未来のクラウドサービス~ 【キーワード】 クラウド、Webサービス、アジャイル、ビジネス検討、価値検証 ◆テーマ2:次世代のオフィスワークを支える認識・構造化/効率化エージェントを開発 【キーワード】 自然言語処理、大規模言語モデル(LLM)、課題設定、プロトタイプ実装、グループワーク ◆テーマ3:複数部門をまたぐワークフローを次世代の働き方に変えるオーケストレーションを開発しよう 【キーワード】 自然言語処理、大規模言語モデル(LLM)、課題設定、プロトタイプ実装、グループワーク ◆テーマ4:AIで挑む!モノづくり革命就業体験~設計/製造の課題をAIで解決する体験型プログラム~ 【キーワード】 DXソリューション、データ分析、クラウド技術、AI技術、設計・製造 ◆テーマ5:データ分析就業体験~行動履歴分析を活用したビジネス現場の業務改善~ 【キーワード】 DXソリューション、データ分析、行動履歴、業務プロセス ◆テーマ6:製品開発・評価就業体験~AI画像認識で複合機の製品評価をカイゼンしよう~ 【キーワード】 AI、画像認識、組み込みソフトウェア ◆テーマ7:複合機の追加型アプリ開発の就業体験~組み込みWebブラウザを利用した、お客様課題を解決する追加型アプリの開発体験~ 【キーワード】 SW開発、プログラミング、UX、Webブラウザ、アプリ開発、HTML、JavaScript、アイデアソン ◆テーマ8:次世代複合機開発ハッカソン~組み込みエンジニアの開発を体験しよう~ 【キーワード】 画像認識、セキュリティ、ネットワーク ◆テーマ9:複合機と連携するスマートフォンアプリ開発の就業体験~アプリのUX改善提案と開発プロセス体験~ 【キーワード】 SW開発、スマホアプリ、UX ◆テーマ10:次世代ビジネスモデルのアイデアソン~革新的UI/UXと次世代ビジネスモデルの共創~ 【キーワード】 組み込みソフトウェア、ソフトウェア開発、UI/UX、DXソリューション、アイデアソン ※各テーマの詳しい内容に関しましては、当社ホームページをご確認ください。※ 【開催日時】 ◆いずれか一つのテーマに参加可能となります。 【テーマ1・テーマ2・テーマ3】 2024年11月17日(月)10:00~17:30 ※予定 2024年11月18日(火)09:00~17:30 ※予定 2024年11月19日(水)09:00~17:30 ※予定 2024年11月20日(木)09:00~17:30 ※予定 2024年11月21日(金)09:00~17:30 ※予定 【テーマ4・テーマ5・テーマ6・テーマ7・テーマ8・テーマ9・テーマ10】 2024年12月08日(月)10:00~17:30 ※予定 2024年12月09日(火)09:00~17:30 ※予定 2024年12月10日(水)09:00~17:30 ※予定 2024年12月11日(木)09:00~17:30 ※予定 2024年12月12日(金)09:00~17:30 ※予定 ■全日ご参加できない場合は個別相談可能(エントリーシートにその旨を記載してください。) ■事前に5days参加にあたり情報共有の場としてオンライン説明会を実施予定です。 【応募締切】 全テーマ共通 【2025年10月13日(月)正午12:00まで】 【会場】 ※5日間全て対面で実施 富士フイルムビジネスイノベーション 横浜みなとみらい事業所 【アクセス】 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 ・各JR・地下鉄・私鉄線「横浜」駅より徒歩8分 ・みなとみらい線「新高島」駅 3番出口より徒歩3分