プログラム内容 \最終製品ではなく、「製品をどう作るか」に挑む――/ 私たちが開発しているのは、 クルマや電子部品を生産するためのオーダーメイドの専用機械です。 最終的な製品ではなく、その製品を 「どう効率よく・高精度に作るか」を支える装置に、 日邦興産の技術が活きています。 毎回ゼロから構想し、 構造・レイアウト・駆動機構・空圧設計など、 機械設計の総合力が問われる仕事です。 本プログラムでは、 製造現場の見学や現役の設計者との対話を通じて、 「CAD設計って、実際の仕事でどんな風に使うの?」 「構想段階ってどのように考える?」など、 実務における知識の活かし方ややりがいを体感できます。 技術者を志す皆さんに、ぜひ体感してほしい内容です。 少しでも興味がある方、お気軽にご参加くださいね! ――――――― ●実施内容 ――――――― ・オリエンテーション ・業界と会社の説明(製造業×オーダーメイドの強み) ・工場見学(設計とモノづくりの現場を見てみよう) ・設計職社員との交流(OB訪問・なんでも質問タイム) ――――――――――― ●こんな方におすすめ ――――――――――― ✅オーダーメイドのモノづくりに興味がある ✅設計職のリアルな仕事をのぞいてみたい ✅チームで協力して何かをつくることが好き ✅理系専攻(機械・電気・情報など)を活かせる仕事が知りたい ✅技術で人や社会の役に立ちたい ✅「ものづくり」「機械」「工場見学」を楽しいと感じる ――――――― ●開催日程 ――――――― 8月〜9月開催予定(平日) ご都合に合わせて個別日程調整可 ※所要時間:約2時間 ――――――― ●開催場所 ――――――― 日邦興産株式会社 本社(愛知県北名古屋市) ――――――――― ●服装・持ち物 ――――――――― 私服OK/筆記具のみ