プログラム内容 前年度 満足度98.3%!大好評プログラム、今年も開催決定! 「社会に貢献できる仕事がしたい」 「自分の可能性を広げたい」 そんな熱意を持つあなたへ。 人材業界のリアルを体感できる特別なプログラムです。 本プログラムでは、人材業界の役割や、医療福祉業界に特化した人材サービスについて深く理解することができます。 さらに、営業職やキャリアコーディネーターの仕事を、実践的なロールプレイングを通して体験できます。 【内容】 1.キャリア・コーディネーター業務体験 ・グループワークやロールプレイングを通して、キャリア・コーディネーターの仕事をリアルに体験できます。 ・現場で活躍する先輩社員が皆さんをサポート!体験後にはその場でフィードバックをもらえるので、成長を実感できます。 ・さらに後日、先輩社員からフィードバックシートをメールでお届け。あなたの強みや改善点が具体的に分かるので、今後の活動に役立つこと間違いなし! 2.業界・企業研究セミナー ・人材業界、医療福祉業界の動向、当社の事業内容について詳しく解説します。 ・業界研究、企業研究に役立つ情報が満載!活動の第一歩として、ぜひご参加ください。 ★仕事体験の流れ 01 業界研究・企業研究セミナー 02 職種概要 03 自己紹介 04 キャリア・コーディネーター体験 (当社のキャリア・コーディネーターが実践している実際の転職希望者へのキャリア面談をロールプレイで疑似体験いただいたり、マッチングワークを通して大切にしている観点をグループワーク形式で学んでいただきます。) 05 先輩社員からフィードバック、質疑応答 06 今後のご案内、アンケート  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※所要時間は2時間30分を予定しています。 【フィードバックつき】 ・プログラムの最後に口頭で先輩社員から1人1人に口頭でのフィードバックがあります。 ・ご参加いただいた特典として、後日先輩社員からより詳しい内容で、フィードバックシートをご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。 【参加者の声】 ●資料や説明がとても分かりやすく、人材業界と貴社の業務内容を理解することができました。 求人情報のヒアリングといった実践的なワークを通して、実際の業務に近い緊張感を味わえたのが良かったです。(日本大学) ●社員の方々が親身に対応してくださり、嬉しかったです。キャリアコーディネーターの仕事を疑似体験できたことで、貴重な経験を積むことができました。客観的なフィードバックを通して、自分の強みを認識できたのが大きな収穫です。(東洋大学) ●キャリアコーディネーターの業務を体験し、仕事の流れや大切にすべきことを学ぶことができました。自分自身の働くイメージを具体的に持つことができたのが良かったです。(東北福祉大学) ●今回初めて人材業界の仕事体験に参加しましたが、とても分かりやすい説明で、興味がさらに高まりました。社員の方から「人材業界に向いている」と言っていただき、自信につながりました。(金城学院大学)