プログラム内容 >>富山を本気で考える!君のアイデアで、富山の未来を創る体験型プログラム<< 富山県は、豊かな自然に恵まれ、美しい山々、深海、そして歴史と文化が息づく魅力的な地域です。一方で、少子高齢化、地域経済の活性化、観光振興など、未来に向けて解決すべき課題も抱えています。 このプログラムでは、皆さんの若い感性と自由な発想で、富山の「今」と「未来」を本気で考え、地域を活性化させるための具体的なアイデアを創造していただきたいと考えています。富山県出身の方はもちろん、富山にゆかりのない方も大歓迎です! 富山の可能性を一緒に見つけ出し、未来をデザインする挑戦をしてみませんか? \\地域と共創する!地域貢献活動企画体験// *プログラム内容* ・業界企業概要説明(30分) ・社長メッセージ(15分) ・休憩(5分) ・座談会(25分) ・体験ワーク(40分) ・アナウンス(5分) *実施概要* <開催方法> オンライン開催 <所要時間> 2時間 <対象> 文系・理系問いません!限定席のため、お申込みはお早めに! <登壇者> 社長、若手社員 <服装> スーツ <持ち物> 筆記用具 ☆こんな方におすすめ ・地元で働きたい方 ・地域貢献に携わりたい方 ・プレゼン力を磨きたい方 ・自己分析、就活対策をしたい方 ☆岡部について 【ビジネスクリエイター】安定の経営基盤と豊富な実績で地域貢献 創業から70年以上、人々の暮らしを支える社会基盤を創ってきた当社。国土交通省北陸地方整備局・富山県内受注高は総合順位1位を獲得するなど、県内での地位を確実なものとしてきました。北陸で初めてICT無人化施工を実践したり、先進技術の導入や特許工法の開発など技術力の向上に取り組んだり。また、その技術を活かし、大学との共同研究では、都市部の洪水対策や地元の小水電力発電など、様々な事業を展開しています。最近はPFI事業(官民が協同して公共事業を実施する手法)に携わることも増えてきました。 ものづくりを軸にしながらも、既存の事業スタイルにこだわるのではなく、新しく地域を元気にするビジネスを創っていきます! ~We build tomorrow~ 皆さんのご応募お待ちしております!