プログラム内容 「もっと便利にしたい」「効率を上げたい」 ――そんな人の思いをどう実現するか。 SEの仕事は、お客様のお困りごとと理想をヒアリングし、 課題解決につながる形に変えていくことです。 本プログラムでは、 相手の立場に立ってヒアリングし、 ソフトウェアの設計を考える工程を体験していただきます。 人と向き合いながら社会を動かす、 そんなシステムをつくる最初の一歩を学べます。 なお、今回の体験では現役の先輩エンジニアが リアルな事例や現場での工夫を交えながら、 あなたにシステムづくりの醍醐味をお届けします。 ◆プログラム内容 ・システム開発の第一歩!「ヒアリング」の重要性を学ぶ ・ソフトウェアの設計を考える!「要件定義」とは? ・実践ワーク:お客様へのヒアリング → 要件まとめ → フィードバック ◆こんな方にオススメ! ✅オンラインで仕事体験がしたい ✅SEの仕事内容について知りたい ✅ソフトウェア開発の仕事を体験してみたい ✅プログラミングの一歩先の知識を学びたい ✅IT業界の仕事が自分に合っているか知りたい ◆開催日程 2時間30分 ・9/3(水)15:00~17:30 ・9/9(火)15:00~17:30 ・9/18(木)9:15~11:45 ・9/26(金)9:30~12:00 ※上記以外にも追加日程を予定しています。 エントリーいただいた方へ優先的にご案内いたします。 ※仕事体験では、PCを使ってワーク(演習)をしていただきます。 スマホではなく、PCでのご参加をお願いいたします。 ◆当社についてご紹介 【ソフトウェア・システム開発】×自動運転車×スマホ ×金融×医療×行政等、様々なサービス… スマホで行きたい場所やサービスを予約して、 自動運転車を呼び出し、チケット・キャッシュレスで 目的地に移動しながら行政の手続きも… そんな近い未来社会を機能させるための アプリ開発や異業種のサービスを連携させる プラットホームの開発・構築/企業・工場の DX化支援・導入をする独立系開発会社です。 AASTは皆さんの就活を応援します! ご応募お待ちしています。 -AASTグループ【エリア採用】- 【東京】株式会社エイエイエスティ東京 【愛知】株式会社エイエイエスティ -