リクナビ

【山形開催】トップ営業から学ぶ!豆菓子メーカーの強みとは

株式会社でん六|食品・飲料メーカー

プログラム内容

プログラム内容 \世界にシアワセの豆をまこう!/ 「小さなマメから、大きな笑顔を。」私たちは、「マメに生きる」をモットーに、ピーナッツのおいしさを地球的規模で追求してい ます。 おいしさをお客さまにお届けするため、日々努力を重ねています。 長年にわたって幅広い世代に愛されている、でん六のお菓子。その歴史に触れ、製造の裏側をのぞいてみませんか? 【実施コンテンツ】 全国トップクラスの豆菓子メーカ―である当社は、そのおいしさを全国にとどまらず世界に広げるため、 営業職にも強みがあります! そんなでん六のトップ営業から、会社について、強みについてを伝授します! 【スケジュール】 13:30~説明会開始 13:35~会社案内動画視聴 13:45~募集要項についての説明 14:10~営業職についての説明 14:30~展示室ご案内 15:00~少人数で質疑応答 16:00 終了 ※内容は変更になる場合があります。 【採用実績校】 大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校山形校、神奈川大学、国際調理製菓専門学校、国士舘大学、専修大学、仙台大学、拓殖大学、大東文化大学、帝京大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北福祉大学、新潟大学、日本大学、福島大学、山形県立産業技術短期大学校、山形県立米沢女子短期大学、山形大学、立正大学

開催地

山形県 山形県 山形市 清住町3-2-45 本社(株式会社でん六) 【交通手段】 交通手段 【交通手段】 交通手段 JR「山形駅」西口より徒歩15分、または車5分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 山形県

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
食生活・食育に関わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる

締切:2025年12月31日

原稿ID : 1a658e5589804dbc

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

山形県